オードリーのオールナイトニッポン10周年全国ツアーin青森に行ってきた!
生の若ちゃんとカスミンはテレビで観るのと全く変わらないし、トークもラジオそのままのテンションとノリだった。
ラジオブースを再現してトークする形式で約2時間、お馴染みのコーナーもやって、途中ゲストのルシファー吉岡とザ・ギースのコントもあって2組ともものすごく面白いネタだったし、一度暗転してから最後にアンコール的にオードリーの漫才やったけど、バカらしい下らないネタで最高だった。
全国ツアーっても4ヶ所でしかやらないから青森の客なんて半分もいなくて全国各地からわざわざ青森に来てたからすごいもんで、青森市の経済効果アップに一役買ってであろう。
地元青森で楽しいイベントやってくれて嬉しい限りだったがらラジオ聴いてない人は面白くなかっただろう…。
そして青森からオールナイトニッポンの生放送やるけど、起きてる暇ないので録音して次の日聴くので夢でお会いしましょう。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「長尾中華そば東バイパス店」に行ってきました。
場所は青森市はまなすの国道4号線東バイパス沿いのパチンコスーパードームの隣にあります。
駐車場はパチンコ屋の駐車場を利用していいです。
こちらは青森市を中心に店舗展開している長尾中華そばの系列店です。
もともと「大二郎」という二郎系のラーメン屋だったが、色々あって今年4月に西バイパス店とほぼ同じメニューの煮干しラーメン専門店になりました。
店内座席はカウンターが18席と小上がり席4人掛けが2ヶ所。
券売機制です。
長尾系列の男性店員3人と女性1人が働いてます。
メニュー


各種、麺を3,4種類から選べます。
今回は「ごくにぼ」を注文しました。830円也。

スープは豚骨ベースに煮干しを大量に加えた強烈ドロドロ煮干味。
麺は太ストレート。
ごくにぼ専用麺らしい。
具はチャーシュー、メンマ、ねぎ。
チャーシューはバラとロースの2種類入り。

そんなわけで美味しかったです!
さすが超強烈煮干の元祖ですね。
西バイパスとかは作る人によって味が変わったりしてイマイチなごくにぼの時があるのでこっちの店も気を付けてほしい。
発券して店員に券を渡す際に麺を選んで告げるのだが、中太麺って伝えたがごくにぼは専用麺ですのでって事で、でも他の麺にも変える事も出来ますがって言われたが、だったら他のラーメンメニューも一番合う麺で提供するようにして、希望があったら他の麺に変更することも出来るようにすればいいのではとずっと思ってたし、ほんと面倒臭いシステムである。
そして昨日再訪。
今回は「横浜家系長尾家」を注文しました。800円也。

スープは豚骨メインの鶏ガラも加わった出汁で、油ドロドロの豚骨家系。
麺はやや平打ちのストレート太麺。
具はチャーシュー、ねぎ、ほうれん草、海苔。
薬味のおろしにんにく、刻み生姜、豆板醤、すり胡麻も出されます。
ライスor半ライスが無料で付きます。
そんなわけで美味しかったです!
味は家系にしてはかなり食べやすくて、豚骨臭も抑え気味、油もそれほど多くなかった。
個人的にはやるならもっとドロドロの方が好みだが。
ライスが無料で付くんだが、だったらライス分を安くしてほしい。
ライスは要らなかったけど、要らないとなったら何か損した気分になるから嫌々付けた(笑)
二郎系は全然食べなくなったから大二郎はずっと行ってなかったが、煮干しラーメンメインになったから以前よりは入りやすくなったけど、メニューが西バイパスとほぼ同じなので東バイパスは家系などの限定メニューで差別化を図ってほしいかな。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・青森市はまなす2-5-8
電話・017-726-1977
営業時間・11:00~21:00
定休日・水曜日
生の若ちゃんとカスミンはテレビで観るのと全く変わらないし、トークもラジオそのままのテンションとノリだった。
ラジオブースを再現してトークする形式で約2時間、お馴染みのコーナーもやって、途中ゲストのルシファー吉岡とザ・ギースのコントもあって2組ともものすごく面白いネタだったし、一度暗転してから最後にアンコール的にオードリーの漫才やったけど、バカらしい下らないネタで最高だった。
全国ツアーっても4ヶ所でしかやらないから青森の客なんて半分もいなくて全国各地からわざわざ青森に来てたからすごいもんで、青森市の経済効果アップに一役買ってであろう。
地元青森で楽しいイベントやってくれて嬉しい限りだったがらラジオ聴いてない人は面白くなかっただろう…。
そして青森からオールナイトニッポンの生放送やるけど、起きてる暇ないので録音して次の日聴くので夢でお会いしましょう。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「長尾中華そば東バイパス店」に行ってきました。
場所は青森市はまなすの国道4号線東バイパス沿いのパチンコスーパードームの隣にあります。
駐車場はパチンコ屋の駐車場を利用していいです。
こちらは青森市を中心に店舗展開している長尾中華そばの系列店です。
もともと「大二郎」という二郎系のラーメン屋だったが、色々あって今年4月に西バイパス店とほぼ同じメニューの煮干しラーメン専門店になりました。
店内座席はカウンターが18席と小上がり席4人掛けが2ヶ所。
券売機制です。
長尾系列の男性店員3人と女性1人が働いてます。
メニュー


各種、麺を3,4種類から選べます。
今回は「ごくにぼ」を注文しました。830円也。

スープは豚骨ベースに煮干しを大量に加えた強烈ドロドロ煮干味。
麺は太ストレート。
ごくにぼ専用麺らしい。
具はチャーシュー、メンマ、ねぎ。
チャーシューはバラとロースの2種類入り。

そんなわけで美味しかったです!
さすが超強烈煮干の元祖ですね。
西バイパスとかは作る人によって味が変わったりしてイマイチなごくにぼの時があるのでこっちの店も気を付けてほしい。
発券して店員に券を渡す際に麺を選んで告げるのだが、中太麺って伝えたがごくにぼは専用麺ですのでって事で、でも他の麺にも変える事も出来ますがって言われたが、だったら他のラーメンメニューも一番合う麺で提供するようにして、希望があったら他の麺に変更することも出来るようにすればいいのではとずっと思ってたし、ほんと面倒臭いシステムである。
そして昨日再訪。
今回は「横浜家系長尾家」を注文しました。800円也。

スープは豚骨メインの鶏ガラも加わった出汁で、油ドロドロの豚骨家系。
麺はやや平打ちのストレート太麺。
具はチャーシュー、ねぎ、ほうれん草、海苔。
薬味のおろしにんにく、刻み生姜、豆板醤、すり胡麻も出されます。
ライスor半ライスが無料で付きます。
そんなわけで美味しかったです!
味は家系にしてはかなり食べやすくて、豚骨臭も抑え気味、油もそれほど多くなかった。
個人的にはやるならもっとドロドロの方が好みだが。
ライスが無料で付くんだが、だったらライス分を安くしてほしい。
ライスは要らなかったけど、要らないとなったら何か損した気分になるから嫌々付けた(笑)
二郎系は全然食べなくなったから大二郎はずっと行ってなかったが、煮干しラーメンメインになったから以前よりは入りやすくなったけど、メニューが西バイパスとほぼ同じなので東バイパスは家系などの限定メニューで差別化を図ってほしいかな。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・青森市はまなす2-5-8
電話・017-726-1977
営業時間・11:00~21:00
定休日・水曜日