卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

鶏豚骨醤油 なかた屋

2018-06-21 00:14:22 | ラーメン屋(弘前市)
ケータイに何度も知らない電話番号から着信あるなとシカトし続けてたんだが調べたら献血センターからで、また着信あったので出たら明日か明後日に成分献血お願い出来ませんかって言われて、急だし仕事あるし断ったが、今までこういう電話無かったからもしかしたら血液が逼迫してる状況なのかもしれない。
金曜日に行けたから行くが、時間と心的に余裕がある方は献血にご協力お願いします。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「なかた屋」の神田店に行ってきました。


場所は弘前警察署の斜向かいのデイサービス施設の裏手のパチンコ屋の駐車場の隣にあります。


こちらは家系ラーメン屋です。

今月上旬くらいにリニューアルオープンしています。


あの煮干し中華のなかた屋がまさかの家系に変わってしまった!!


券売機は風除室にあります。


店内座席はカウンター席7席と、テーブル席4人掛が3ヶ所です。


30歳ほどの男性店主?と若い女性の2人体制。


メニュー



今回は「ラーメン」の大と「チャーシューネギ丼」を注文しました。計1000円也。


スープは豚骨と鶏の出汁で、豚骨臭は薄め、トロトロとした粘度、鶏油はたっぷり。

麺は平打ち中太ストレート。

具はチャーシュー、ほうれん草、海苔。


卓上の調味料は胡椒、酢、胡麻、豆板醤、刻み生姜とあります。


チャーシューネギ丼。

低温調理っぽいミディアムレアのロースチャーシューの角切りと白髪ネギに焼肉ダレが掛かったミニ丼。

そんなわけで美味しかったです!

しかし何故家系専門店にコンセプト変更したのか…。

ずっと人気店だったはずだし、なかた屋の中華そばは確立されたラーメンになってたし、何故この時期にこんな事に??

高田店は少しメニューが変わったが以前と変わらない中華そばを提供してるので、以前からの常連客は神田店から遠いが高田店に行きましょう…。

全く違う店になったんだから店名は変えた方がいいと思うが…。「なかた家」なんてどうだろう?(笑)

とはいえ家系ラーメンとしてはしっかりしてたので家系好きはどうぞ。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.51)


住所・弘前市神田2丁目6-1
電話・非公開
営業時間・11:00~15:00/17:00~21:00
定休日・木曜日