卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

あさひ温泉

2018-06-25 00:00:34 | 温泉(青森市)
金曜日にプラハ放送交響楽団の公演に行ってきたがそこそこ良かった。
ラフマニノフのコンチェルト2番のソリストはガッチリとした演奏といった感じだったか。
最初のモルダウからドボルザークの9番の3楽章までずっとそれほどでもないなと思ってたが、終楽章が爆発したみたいに良い演奏で、今まで力をセーブしてたのか!?と思ったほどだった。最後だけ感動したけど。
席の隣のジジイが肘掛けを占領するどころか腕はみ出して置いてきて密着して超気持ち悪いし、チラシガサガサいわしてうるせーしで集中できなくて、あまりに不快だったから後半は空いてた席に勝手に移ったけどな。
後ろでは変な咳してる奴いるし、ケータイの着信鳴らすバカしるし、安い席だからかなー、次から高い席買うかな…。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「あさひ温泉」に行ってきました。


場所は青森市富田の生協コスモス館の裏手にあります。


こちらはB級感溢れる素敵な公衆浴場です。


ロビー。


久しぶりに来たら450円に値上げしてたが、20時半からはレイトタイムで400円で入れました。


脱衣場。
 
沢山の絵画が並んでます。



浴場は主浴槽、子ども風呂、打たせ湯、水風呂、サウナがあります。


シャワー付きカランは32ヶ所と、独立シャワーが1ヶ所。
カランのお湯も温泉利用されています。


お湯は緑黄土色、出汁味と塩気、ほぼ無臭です。


主浴槽は42度の25人ほどのサイズ。一部ジャグジー付き。
 
浴槽内の中央部底から源泉掛け流しされています。


子ども風呂は39度の(大人なら)3人サイズ。
 
イルカ型湯口から加水にて掛け流し。
子どもがいない時はぬるめ浴槽として重宝する。


隣の水風呂は20度の10人ほどのサイズ。
 
水だけど投入量すごい。


打たせ湯。

密閉式の手動ボタン式。


ちなみにサウナは96度の15人サイズ。テレビ付き。


相変わらずだが閉館時間20分前の22時40分に清掃始めますので要注意(笑)



そんなわけで良い湯でした!

青森市中心街の温泉のレベルは正直低いが、しかしあさひ温泉は別でしっかりとした源泉掛け流しのがっつり温まる塩化物泉です!



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)


泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性性高温泉)
泉温・44.9度(源泉掛け流し・一部加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・450円(平日5~7時は350円、平日20:30~23時は400円)
備品・無料ドライヤー
施設・公衆浴場

住所・青森市富田3丁目16-50
電話・017-766-9700
営業時間・5:00~23:00
定休日・無休