Jun日記(さと さとみの世界)

趣味の日記&作品のブログ

303回

2006-08-04 09:49:13 | アート・文化

 昨日水遣りしていたら「アジサイの枝切っていいですか?」「この時期切っていいですか?」「花の咲いた下切っていいですか?」と聞かれました。

 アジサイの世話はしたことが無いのですが、昔、家の庭にも生えていました。思い出してみると、勢い強く、挿し木にも向く性質でした。切っても大丈夫と判断して「いいですよ」と答え、一般的な新芽の出るところや、切ったほうが花枝が多く出る旨を話しました。

 調べてみるとアジサイは、乾燥には弱い、水切れさせないよう水遣りには気をつけなければならない事が分かりました。「風を通したほうがいいですね」といっておられたので、一般的には風通しよくした方が植物も喜ぶので、「ええ」と答えておきました。

 それでよいのですが、株元に日が差し込んで土が乾燥しすぎないよう、水遣りに気をつけたほうが良い事を補足してあげたいのですが、誰だか分かりません。

 この辺は向こう三軒両隣の土地柄、町内でも顔の分からない人がいるくらいの所、伝えようがありません。誰か分かる方おられましたらお伝えください。

 なお、あまり日差しが強いようなら半日陰、土がじめじめした方へ植え替えるのも良いようです。乾燥しすぎると折角花枝が増えても、花芽がつきにくいそうです。花芽は秋10月頃つくそうです。18度以下で花芽が分化するそうです。

 新枝は切った枝の葉の下の芽から出るそうです。新しい枝が出たら、花芽を確認して丁度よい高さに切ると(この辺だと11月頃でしょうか)好きな高さに出来るそうです。

 今まできちんと育っていたなら、丁度よい所(半日陰、湿った所)に植えてあると思いますので、大丈夫かと思います。

 夏場なので乾燥、水切れにだけ気をつけてくださいね。

 花後一回、花下の葉を二枚残して剪定し、秋、新しい枝の花芽を確認して好みの高さに切りそろえるというふうに、二回剪定してもよいそうです。

     「アジサイ」

 アジサイは見て育ったけれど

自分で世話した事が無いから

調べてみるとハイドランジア水に因んだ名

思っただけでも水が無いとダメみたい

 アジサイの話は一般的な植物の話ではダメみたい

私の知識はハーブ系だし

日本の植物はアジサイからはじめて…

もっと調べてみないとね