Jun日記(さと さとみの世界)

趣味の日記&作品のブログ

雛祭りの今日

2011-03-03 16:49:42 | 日記・エッセイ・コラム
 今日は雛祭りの日です。雛祭りのデコ記事プレートがないのでこれにしました。このプレートも使ってなかったですね。
雛菓子の餡菓子(生菓子とか生餡とか言いますね)では、上の絵のように桜ん坊の物が大好きでした。2個あるのがお得な気分にさせるのと、桜ん坊自体が高級な感じがするからでした。その後は桃や桜など、やっぱり果物系が目を引きます。
桜餅も飾ったし、午後になったのでお雛様は箱入り。2年前にハンドメイドで作ったお雛様です。昨年が初飾り、今年で2回目です。雛菓子のお供えも今年が2回目。いつまでたっても、この歳になっても雛祭りってなんだか嬉しい女の子の節句です。だから女性はこの日は皆女の子の気分になってしまうんでしょうね、私もです
 だからこの日に叫びたい
   煙草撲滅! 禁煙歓迎! 
アレルギーを抜きにしても クリーンな世の中のために、頑張ってね~!無責任ですが、

1383回 「光陰矢のごとし」

2011-03-03 11:59:08 | アート・文化
 最近は、使っていないデコ記事プレートを使ってみています。これも可愛いですね。ベビーといえば、生まれて間もない、花粉症になった頃は私もアレルギーのベビーでした。アレルギー体質デビューとでもいうのでしょうか、こちらはちっとも嬉しくない方でした
 さて、10年以上も過ぎると段々要領を得てきたのですが、過去を振り返るともったいない年数です
きちんとした情報がつかめていたら辞めなかっただろう、帰ってこなかっただろう、きちんとした判断ができただろう。等々
…新しいことって不安、自然に危険から遠ざかろうという意識が働いていたのだとしたらそれはそれで正解だったとも言えるんですが
やっぱり今から思うと、きちんとした情報と知識を知っておきたかったですね、当人としては
バカバカしい
書いておくだけ。
     「光陰矢のごとし
 言っても分からないから
それはどっちも同じことかな
だから言いたくないのはどっちも同じ
分けた方がよいのにと思う
そうならないのは出来ないからだろうなと…ため息
出来る内はよいけど
それも分からないんだろうな
分かろうとしないこちらもそうしよう
(だからやっぱり書かないとねそうなんですもの。)