Jun日記(さと さとみの世界)

趣味の日記&作品のブログ

日々の違い

2011-03-13 13:51:48 | 日記・エッセイ・コラム
 めくるめく日々が過ぎていくと、必要なものも日々違ってくるのですね、今日は水が必要とクローズアップされていました
3日目にもなると飲料水、その他生活水も不足して困って仕舞いますね。陸路もなかなか進めないようです。飛行機でドーンと運べるといいですね。
こちらは水道水をそのままペットボトルに入れてミネラルウォーターとして売り出せるくらい質の良い水に恵まれた所。何とか被災地に送れるとよいのですが
あと、それから、メールでのお見舞いも今は控えた方がよいですね。向こうでは電池が不足して必要な安否確認ができなくなるそうです。

1388回 「難しい問題」

2011-03-13 11:00:35 | アート・文化
 引き続きテレビは今日も地震のニュースで溢れています。原発って問題ですね、被害が広がって不安に思います。物資の届かない被災地もあるとか、長引く地震に日本中が揺れていますね。
お天気は今日もよく暖かそうです。ただ、冬のことなので夜間は毛布が必需品ですね、早く届くといいなぁ…何を書いてよいのかさえ分からなくなりそうです
     「難しい問題
 試験に来れない
そんな子供達もいると聞いて
日延べしても来れるかしらと
基盤の揺れる災害を思う
元々の地盤が揺らいで
基本が心許無い時
早くに焦ってみても埒は明かないと
さまざまに流れ出る問題の数々を思う
これも試験なんだろうか処理能力を問われる
天災もさまざまに流し出す国々の試験
(宅配の引き受けが停止、のニュース、益々の危険と被害の拡大を感じます。