みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

茶臼山と芝桜の萩太郎山 前編

2016-05-31 10:02:03 | 愛知県の山

今回は、茶臼山高原の茶臼山(愛知県で一番高い山 標高1415m)と萩太郎山(2番目に高い山 標高1358m)に挑戦です。
ちょうど芝桜も見頃だというので楽しみに出かけてきました。

「茶臼山の芝桜」といえば地元では知らない人がいないくらい有名なのですが、茶臼山ではなくお隣の萩太郎山の頂上付近にあります。
(正確には茶臼山ではなく、茶臼山高原ということらしいです)
茶臼山のスキー場(愛知県で唯一のスキー場です)もこの萩太郎山。
今までずっと茶臼山と思い込んでいたのが萩太郎山だったとは・・・。

まずは、この知名度の低い?萩太郎山に登ります。
といっても、駐車場の標高が1000m以上あり、山頂まではなだらかな芝生になっているので気軽なハイキング気分です。
(もちろん大半の方はリフトを利用)

20~30分くらいで「芝桜の丘」に到着。

みごと、みごと!!


マックダニエルクッション


オータムローズ


多摩の流れ(キャンディーストライプ)


ここが萩太郎山の山頂です。
左奥に見えるのが、「芝桜の丘」。
今年は整備中のエリアがあって、例年に比べると規模が小さいようです。


お決まりの三角点で。
つづく