天生高層湿原を抜け渡渉すると、いよいよ登山道です。
分岐でカラ谷登山道を進みます。
キヌガサソウ発見!
なかなか大ぶりで見応えのあるお花です。
そして、楽しみにしていたサンカヨウ!!
朝露に濡れてガラス細工のように透明なお花です。
濡れていない時は、霧吹きで水を吹きかければいいのかと思っていましたが、そんなに簡単に透明になるわけではないそうです。
散った花びらもなんとも可憐。
貴重なお花が見られてうれしいです。はるばる来た甲斐がありました。
沢沿いの道を進むと、
ムラサキヤシオ、
リュウキンカ、
ミヤマカタバミも咲いています。
分岐を山頂方面に向かうと、
サンカヨウの花が乾いて白くなっています。
透明と白い状態の両方が見られるなんて、めちゃめちゃラッキーです。
ツクバネソウも見つけ、頂上を目指します。
つづく
分岐でカラ谷登山道を進みます。
キヌガサソウ発見!
なかなか大ぶりで見応えのあるお花です。
そして、楽しみにしていたサンカヨウ!!
朝露に濡れてガラス細工のように透明なお花です。
濡れていない時は、霧吹きで水を吹きかければいいのかと思っていましたが、そんなに簡単に透明になるわけではないそうです。
散った花びらもなんとも可憐。
貴重なお花が見られてうれしいです。はるばる来た甲斐がありました。
沢沿いの道を進むと、
ムラサキヤシオ、
リュウキンカ、
ミヤマカタバミも咲いています。
分岐を山頂方面に向かうと、
サンカヨウの花が乾いて白くなっています。
透明と白い状態の両方が見られるなんて、めちゃめちゃラッキーです。
ツクバネソウも見つけ、頂上を目指します。
つづく