みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

岩巣山の帰りに、福寿草

2022-03-08 07:32:10 | 愛知県の山

東海自然歩道を歩いた帰りに、岩屋堂のすぐ横にある浄源寺にお立ち寄り。


門をくぐると、


りっぱな本堂です。


虎石、10トンもあるそうです。


バイカオウレン、


セリバオウレン、


福寿草が!


山で見かけるものよりひと回り大きいです。


こちらはみつまたの蕾。


咲いた時にまた来たいな。


よく見ないと気付かない・・・。かわいらしい節分草。


福寿草、


見ごろでした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (慕辺未行)
2022-03-08 23:29:02
こんばんは(^o^)/!
岩屋堂から岩巣山トレッキング、お疲れ様でした。
帰り道に立ち寄ったお寺で思わず素敵な出会いがあったのですね。福寿草だけでなくバイカオウレンや節分草も!ホッと癒され疲れも吹き飛ぶ瞬間だったと思います。
返信する
慕辺未行さん (みーこ)
2022-03-09 04:54:06
岩屋堂まで行っていてもいつも素通りのお寺だっただけに、
こんなに近いところに福寿草や節分草が咲いていてびっくり。

春を知らせるお花に癒されて帰ってきました。
みつまたのお花の頃にもう一度行ってみたいと思います。
返信する

コメントを投稿