みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

すずらんが見頃です!入笠山 1

2024-06-18 08:16:16 | トレッキング

今日は、長野県富士見町の入笠山を歩きます。


今回も沢入登山口から出発。


レンゲツツジが咲き始めています。


登山道を進むと、


ササバギンランを発見。


植生保護のための動物侵入防止用の柵を通過します。


桜に似た、


ズミのお花が満開。


入笠湿原(1734m)の看板前で。


ゴンドラの営業前なので、湿原にはまだ誰もいません。


木道の隙間にクリンソウが!


シロバナノヘビイチゴ


クリンソウの群生地を通ります。


ここから、花畑に入ります。


日本すずらんがさっそくお出迎え。


人がいなくて独占状態です。


終わりかけのサクラソウ。


レンゲツツジはまだこれから。


ツマトリソウ。


日本すずらんは、一面に咲いているのに、


葉っぱの下で遠慮がちに咲いているので上から見ると分かりません。
つづく



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (慕辺未行)
2024-06-18 23:58:30
こんばんは(^o^)/!入笠山、以前にも行かれた山ですよね?!タイトルを見て名前だけは記憶にありましたが「どこにある山だったかな?」・・・ブログを読んで「長野県の富士見町かぁ!」と思いつつ「富士見町ってどの辺りだっけ・・・?」と、頭の中では「???」の私です (^_^;;(^_^;;(^_^;;アセアセアセッ!
スズラン、私も大好きなお花です。この辺りではスノーフレークのようにスズランに似ているお花は見ることができますが、日本スズランは見られません (>_<)!
可憐で可愛いスズランの花が咲く湿原を2人占め!イイナァ!
続きも楽しみにしています (^_^)ニコッ!
返信する
慕辺未行さん (みーこ)
2024-06-19 07:19:18
入笠山はお気に入りの山のひとつで何回か訪れています。
特にこのすずらんの季節は3回目。
日本すずらんの群生地は少ないようで楽しみに出かけてきました。

ゴンドラを利用しないで下から歩くと、早い時間に到着できる
ので、人のいない静かな花畑を楽しめました。
つづきもお楽しみに。
返信する

コメントを投稿