goo blog サービス終了のお知らせ 

かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

今日の新聞からⅡ

2006-03-02 10:48:06 | Weblog
研修医が指導者を指名

研修医が減り続ける金大付属病院は、研修医自身が指導してもらいたい医師や身に付けたい技能を自由に選ぶことが出来る全国初の研修制度を導入する。

指導医として立候補した医学部教員が研修の指導方針を示し、その中から研修医が指名できるのが特徴・・・とある。

大学の先生もタイヘンやネェ。

金沢ナンバー導入

サポーター1万人がマナーイズラブと書いた手で貼った金パク入りのステッカーをってはって頑張るんだって!

平成18年豪雪と命名

20年ぶりの豪雪は全国的に140名もの死者を出した為、気象庁が「38」以来の命名したそうだ。

金沢観光会館名称変更

今はカタカナ名前じゃないとアピールしないんだなァ。

かあちゃんには色々思い出のある名前なんだけど・・♬ドウでもイイコトですがぁ

行き止まりの道

南町からまっすぐ降りて三社の女性センター横を通り、若宮大橋や、金石往還につながる「便利な道」になるはずだったが、玉川町通りで突然行きどまりになる。

手前の道をくねくねとやっとすれ違いながら、降りていかなければならない。
タイヘン不便な道になっています。あるマンションとの話し合いがつかないそうです。計画はマンション建設よりずっと前から着手していたのだから何で?…と地元の人もアキレ顔です。




写真は行き止まりの道の記事より
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする