goo blog サービス終了のお知らせ 

かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

運転免許証

2006-03-22 20:41:53 | Weblog
我家はどちらかと言えば町の中心地。バスも結構使いやすかった。
それに坂が無いから〔ババチャリ〕で結構遠くまで出かけたもんだ。

ある日図書館で貸し出しカードを作ってもらおうとしたが、何か身分証明が要る。といわれたがハテ、私を証明するものは、健康保険証しかない。

後日また出直した思い出がある。

それで身分証代わりに運転免許証がほしくなった。

何となく介護を覚悟していた母が、4日間の集中治療室に居ただけで亡くなってしまい、すっぽかされたみたいな感覚で、ぼんやりしていたが、『そうだ、運転免許を取ろう。』と突然思い立った。もうすぐ55歳でタイムリミットだと思ったせいもある。

でもまだ不安はある。前金を払ったが、もし適性検査が芳しくなかったらやめようと思っていた。・・・・が問題なしと出た。

家族にも黙って近所の自動車学校に通いだした。段階や仮免の状況を聞かれて恥をかくのがイヤだったせいもあるが、驚かせてやろうという気持ちが強かった。

それやこれやでどうにか実地試験も合格し、高速実習で小松まで行って来たと初めてミンナに告げたときは、いささかハナがぴくぴくしたもんだ。

『AT車はお前みたいなおっちょこちょいは危ない。』と夫はマニアル車を買ってくれた。

そんなこんなで車を使うようになってシャバが変わった のです。

時間的に無理だった講習会に出かけたり、紅葉の道を一人走ってシアワセダァ~ と思ったり。

おかげで食事に遠くまで走ってよろこんでもらえたり。

おかげお陰でアリガタ~イ人生
 を送らせて頂いております。ハイ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする