ふとんがふっとんだぁ
と言う布団屋さんのコマーシャルを見て突然思い出した。
娘がまだ小学校一年の頃"促音"の勉強で、歌うように調子をつけて覚えたことを思い出した。 ≪布団がふっとんだ≫
≪まくらまっくら≫
≪がこがっこう≫
≪とことっとこう≫
≪ばかばっかり≫
朝ラジオで地方局がやはり金沢弁のオモシロ言葉を話していた。
まだまだあったと思ったが思い出すままに…
ねがねーがんねーがぁ”ネガが無いんじゃないの?"
いしゃいってん。ちょうねんてんねんて"お医者さん行ったら腸捻転だと言われたワ”
おとこんなかにおんなおんなまぁ"男の中に女がいちゃダメ"
とんがいっとんがしっとんがぁ"トンがへ行っているの知っる?"
しまいにしまいか"もう終わりにしましょう"
いかにしまいか”烏賊にしましょう”
次に思いつくままにちょっと理解されない金沢弁
かたがっとる"傾いている"
うまそうなこやぁ"美味しそうな子供さんだね"ではなくて…"よく太った(かわいい)赤ちゃんだね"
ここにも金沢弁や楽しい記事がいっぱい