今日は今年最後のチョボラデー
救急センターや入院センターなどのカルテもたっぷり作らなければなりません。
まだ残っていたクリスマスツリーもかたずけなければならない。
忙しかったけれど、みんなで掛ったら仕事ははかどった。
金沢弁では… 「仕事は大勢。うまい物は小勢」
床もきれいにはいて作業は終わり。エプロンもみんな脱いで数を数えて"洗濯室"へ
大きなゴミ袋もくくり、燃えないゴミとペットボトルは車に乗せて持ち帰った。
今日のランチは寺町の途中"○坂”へ
独り暮らしや、夫が入院中だったりで、テンプラなんて作ってないだろうと思って、いつか"てんぷら"が美味しかったのですすめてみた。
"春菊・エリンギ・まいたけ・こごみ・オランダインゲン・えび”が良く揚がっていてパリッととてもよい音と、噛み心地です 。
みんな喜んで下さった。 夕方用事が出来て"道案内"がてら孫娘達と1時間くらいドライブしたが、沢山持ち込んだ{CD} と共に、
『何処で息継ぎしていいか分からない歌』
を二人でハモリながら大きな声で歌うのを半ば"カンシンして"聞いていた。
彼女達はやっぱり”カラオケの達人"だ。