goo blog サービス終了のお知らせ 

かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

みんなでカウンセラー

2009-06-02 22:29:55 | Weblog
今日も”プル端会議”が盛んです。

今日のテーマは≪アタマに来る≫らしいです。
自分の家族のことを話すのは誰も傷つける事はありません。
「こんなことが有った。」
「あんなこと言われた。」
「こんな時どうする?」
聞いてみると、みんな「ウチも。」「ウチもだよ」何て事になる。

「なーんだ私だけじゃないんだ。いずこも同じなんだ。」と安心する。

30年以上前に、私はクラスメートたちと定期的に集まりを持った。

1カ月に約一回各家を持ち回りであつまる。
話題は"育児""教育""家族のしがらみ""などから、
いつの間にか横暴な夫の行動の口説き。
そのうち”医療”"保険""投資""社会現象”
同じ年だから共通項は多い。

夫のこともくそみそに口説くが、彼たちは社会的には教育界だったり金融界だったり、役所だったり、会社でもほとんどが役付きである。

 それが妻たちにかかるとタダのくそおやじになってしまうのがおかしかった。

そうこうしている間に夫たちが定年で家の主になってからはその会合は自然消滅してしまった。

そんな集まりは丁度いいストレス解消と情報収集の場になった。

今核家族化と閉鎖的社会は子育てノイローゼや、うつにもつながる傾向にある。

ここだったら絶対安心の思いっきり心にたまった"オリ"をしっかり出しきる≪場≫が有ってもいいのじゃないだろうか。



今日は通りすがりに見つけた花たちをアップ。あなたはだれ?



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする