12月末から約半年お休みだった、≪野菜のおばさん≫が、お野菜が沢山出来るようになりましたので、ここのところ火曜と土曜日にワゴン車にいろいろ積み込んで売りに来てくれます。
6時半にはもう近くの駐車場に止まりますから、遠くから来て待っている人もいます。
遅れると品物、特に"トマト"が売り切れてしまいます。
だからその日は目覚ましかけて、私にしたら"チョー早起き"しなくてはなりません。
基本は何でも100円です。
ホウレンソウ1把
キャベツ一個
そろえ菜一袋
ネギ一把
キュウリ大4本
同じく小5本
ジャガイモ一袋
玉ねぎ大3個
小松菜1把
いんげんとなすは一袋150円
トマトは1kg500円
かぼちゃは重さをはかってあり、皮の上にマジックで300円なんて書いてあります。(ちなみに我が家は4分の1で160円のを買います。)
ちなみに今日は塩水で洗って『朝採れ曲がりキュウリ』をもろみで食べます。(写真は100円分です。)
朝摘んだのを車に載せてくるのですからこれこそ"産地直送”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
だからその日は目覚ましかけて、私にしたら"チョー早起き"しなくてはなりません。
基本は何でも100円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
いんげんとなすは一袋150円
トマトは1kg500円
かぼちゃは重さをはかってあり、皮の上にマジックで300円なんて書いてあります。(ちなみに我が家は4分の1で160円のを買います。)
ちなみに今日は塩水で洗って『朝採れ曲がりキュウリ』をもろみで食べます。(写真は100円分です。)
朝摘んだのを車に載せてくるのですからこれこそ"産地直送”です。