![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
当地では北陸放送が少し遅れて放送しているのだが、結構変わった話題をテーマにして北野武さんと国分太一とのやりとりが面白い。
今回のテーマは『依存こそ幸せの鍵!?』だそうです。
ここのところ依存症といわれる症状に近い、薬物依存の酒井紀子さんや・セックス依存のタイガーウッヅ、ギャンブルでは今相撲界が揺れている。
依存とは、他人や組織、モノに救いを求め、それに寄りかかるような状態でいること。
依存を自分でコントロールできなくなると、日常的に支障をきたす“依存症”に陥る危険もあるという。が、臨床心理士で慶応義塾大学の植木理恵講師は「頼れる人や熱中できるものが何もない状態の“依存ゼロ”のほうが、メンタル的には危険で、精神疾患につながることもある」と警鐘を鳴らす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
立ち直りは退社して通勤途中の買い物から離れて、今いろんな社会参加をしている。
家族との生活だったり、趣味の会だったり、地域のボランティアだったり、ジョギングのグループだったり、仲間に依存することにより心の安定が有るという。
「買い物でもギャンブルでも快感は一時的。人間関係での安心感はお互いが支え合う関係で、そこで得られた安心感は長続きする。支え合う関係である社会人サークルへの参加は、依存症にならないためにも大変有益」なのだそうです。
しかし最近みたいに人間関係が希薄になってくると依存する人を見つけることが困難になってくる。
そうするとお金で依存できる組織があるというのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
家事サービスや八百屋の配達なんかも有料の”依存”を買うことになるのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
厚生労働省によると、日本の独居老人世帯は460 万を超え、20年で3倍以上に増えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
なんか私なんかには理解できない事が多くてびっくりしてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
あ~~依存できるものが山ほどあるワタシ…
今日のチョボラランチは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/8d7c6d2bb5e54d3b28b3230b04282733.jpg)
スーパーの駐車場にあがったら一天にわかにかき曇りドシャ降りの雨になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1b/4c576053f285b4d3e9e8a63d2caeda9a.jpg)