かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

婦人部新年会

2017-01-12 23:10:57 | Weblog

前回のデイケアの日に看護師さんに相談いたします。
「実は木曜日に町内会の行事があり、10時20分まで居られないのですが、お休みすするのは嫌だし・・・」と言いましたら「こっそり消えてもいいよ。」何ておっしゃってくださったので10時には消えることにして今日もデイケアに参加します。

今朝行って療法士の先生に断って抜けようと思いましたらもうすでに皆さんご存じだったので、助かりました。
何しろどんな細かい情報もみなさんで共有してくださいますので楽ちんです。

今日の作業は節分用の鬼の顔書きと新しいクイズ≪イントロドン≫の予備練習です。
パソコンでイントロを流して歌の題名を当てるのですが、みんなが知っている歌ばかりでそれに連れて歌います。
”見上げてごらん夜の星を””こんにちは赤ちゃん””上を向いて歩こう”等が続きます。”星のフラメンコ”が掛ったときに私が答えてそっと帰ってきました。

家に車を置いてお向かいの集合場所まで行ったら充分時間に間に合いました。
ところが温泉からのお迎えのバスが来ません。
なんと運転手さんが忘れていたのだそうで町内の喫茶店の中で待たせていただきます。
今日は婦人会の新年会でみんな楽しみにしています。

湯涌温泉の料理がおいしい旅館へ参ります。
婦人会もとうとう参加者は10人になってしまいました。
美味しいお料理を食べていっぱい情報交換(?)通称井戸端会議?をして、私は入りませんでしたがお風呂へ入って帰ります。

湯涌やっぱり雪でした。

ご走も丁寧に作ら有れていて30分遅れたお詫びに”棒茶アイス”がつきました。

あっという間に時間は経って帰路につきます。町へ降りてきたら雪は雨に変わり小降りになっていました。

昨日のうちから用意してあって夕食を大急ぎで作ります。

今夜は大きな雷鳴が届いています。いよいよ雪雷か?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする