今日もすっぽり車が雪に埋まって朝になっていました。
こんな日ですが年に数回の地域サロンのお当番に当たっていますので保育園まで出掛けます。
社会福祉協議会の事務所へ電話してみます。
「今日みたいな日でも地域サロンありますか?」
「ええ大丈夫ですよ。」
履き物は久しぶりに裏がギザギザのスノトレを履いて出掛けます。
朝の保育園前は車が混んでいます。
知人のおうちの駐車場をお借りして停めて保育園へ入ります。
もうすでに数人のご常連さんが来ておられます。いらっしゃった方に予め小袋に入れて有るお菓子とお茶をさしあげるのが当番の役目ですが、今日は民生委員の方が当番以外にも数人いらっしゃっていてまめに動いてくださいますので動けない私はありがたく手伝っていただけて嬉しかったです。
最近我が町の担当の民生委員さんが定年で辞められたので新しく担当になられた方が「なんにも分からんからお願いしますね。」おっしゃって、我が町内の状況をお話いたします。
福祉推進員は自分の町内の一人暮らしの高齢者の見守りがお役目です。
こんなに足元がわるくてもご常連さんは皆さんお元気です。
いつものいすが全部埋まりました。各自それぞれ持ち歌のナンバーを書いた紙を何枚も持っています。それを出して順番が来たらカラオケを唄います。
みんないったい何時何処で練習するのでしょうか?うまいもんです。
雪に覆われた運動場は子供たちの姿も見えません。…と思っていたらみんなスキーウエアーみたいの着て元気に出て来ました。年長さんでしょうけれど子供は良いねぇ!とみんなニコニコ外を眺めます。
帰り道はみんなこんな風です。
お昼に間に合いましたので今日は夫と二人でいなリうどんです。
今日は午後はいくら私でも引きこもりです。
一食くらいなんとかなるさと本当に”あるもの”で夕食修了です。