今朝は抜けるような青空です。
少し残った雪が凍り付いています。やはりスノトレで出掛けます。
デイケアではもう3月分の飾り物を作っています。
節分用などもう出来上がってひな壇まで出来上がっていました。
リハビリも終わって今日は久しぶりにお会いで来たニューリハ友さんと日赤カフェでおしゃべりです。
次の予定までの時間を付き合っていただきます。
今日は午後は高砂大学の修了式があります。
修了式は1時半からですが、12時半の受付開始にはもういっぱい列をついています。
皆さん正装で来られた方も多いですが、私はリハビリ用の上下で少々気が引けます。
式の前に校歌やほたるの光。それに”代表と一緒にお礼をする”までしっかりリハーサルいたします。
しっかりクラス会も発足しました。同総会の会員証もいただきました。
通っていた時期は9か月。本当に早かった。年を取ると日の過ぎるのがあっという間です。
何しろ110期は全員で255名もいるのですから・・・各組の代表が修了証を頂きます。なんでも最高齢の方が代表なのだそうです。
祝辞にはしっかり市長さんも出席されます。
帰り道はいつもの”ちか道ほそ道”は通らずに大通りを通って帰ります。帰り道もしっかり晴れ上がって何だか祝ってくれてるみたいです。
今日の夕食には餃子を包みました。不揃いだけどまあいっかぁ。