今日おチョボラの差し入れは新潟県へ旅してきたというお土産です。
糸魚川の火災現場を通ってきたけれど真っすぐ火が通り抜けたように燃えていて、防火建築の家が燃え残っていたのが印象的だったそうです。
入院して治療していた仲間が、終わって退院して10日目の仲間が復帰。
「無理せんとやわやわやるマッシ。」とは言いましたが「うん。おしゃべりしたかった」とすっかり元気。
「お肉が食べたい」という彼女の希望で2台で走ります。
第一希望は犀川沿い。第2希望は”アソコ”。第三希望は”これ”なんて相談して走りますが、何となんども車が置けなくて帰った第一希望のステーキ屋さんがいい具合にあいていました。
ジュウジュウ「ミデアム」で焼いてもらってお野菜もタップり。
バニラアイスもコーヒーもおいしくいただきました。
帰りは武蔵コースと平和町経由大桑回りに分かれて帰ります。帰りの車は香ばしいニンニクの香りでいっぱいになりました。
「少し歩いて帰りたい。」というのを下して帰り道にポツポツ降ってきました。
そのうちざあざあ降ってきました。彼女はもううちへ帰りついたことでしょうかと心配します。
私はやはり雨降り用のスーパーへ今日の定点観測・お山が見えません。