かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

耳鼻科で吸入

2017-01-23 23:21:37 | Weblog

朝一で今日は耳鼻科へ行ってきます。
本当はは土曜日くらいに喉と鼻の吸入をしてくると効果的だったのですがまあしないよりましかと・・・

今日はいつものように満員を覚悟して行ったのですが、なんと!雪模様もあって待合室が見たことも無いようにガラガラでした。

薬局での待ち時間もなく一時間足らずで帰れましたのでそのまま屋根付き駐車場へ行きます。
今日の定点観測(?)

NIKKEI PLUS1より
健康欄

≪風邪ひき、薬に頼りすぎない≫

風邪の原因はおもにウイルスとだそうですが、風邪予防にはそのウイルスを寄せ付けないのが一番。
外出時のマスクや帰宅時の手洗いやうがいといった基本的な対策が欠かせない。

そう言えば先日我が家の寄って行った娘は抗菌マスクをして、胸には何だかウイルス対策の袋みたいものを下げて、手洗いしすぎて手がカサカサだといっていた。外出から帰ったら玄関で消毒スプレーを全身に浴びて入るのだそうです。

風邪を引いたらまずはゆっくり休養を取り、水分や栄養を補給することだ。
そもそも、風のおもな照応である鼻水やせきは、ウイルスを外に排出しようとするからだの働き。熱が出るのも身体の免疫機能を働かせてウイルスに対抗するためだ。私たちの体には本来、風邪を治す力があり、一般的には数日から一週間もすれば自然に治る。つまり風邪に対しては通常薬は必要無い。だそうですが・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする