かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

決まった時間に会える人

2018-03-19 23:29:12 | Weblog

今日は朝から雨です。

行く先々で信号がみんな青です。何時もの半分くらいの時間で赤十字病院につきました。

朝みんな揃ったところでいつもはディスクに座っている看護師さんが「皆さんにお話があります。」という言葉から始まって年度末の移動で通所リハビリセンターから変わられると告げられた。
「必ずシッカリ申し送りをして変わりますからまたみなさん〇〇さんに協力してあげてください」ということでした。
私がここのデイケアへ通い出したころから担当でしたからちょっと淋しいです。
何時も足元にかがんでお話を聞いてくださっていましたから少なからずショックな方も多いようです。

引き続いて担当される看護師さんもプレッシャーかもしれません。

今日はリハ友さんとニューリハ友さんは生協のカタログを見て何だか欲しいものの検討をいています。分厚いカタログには何でも生活用品がそろって載っているようです。

今日の五階カフェの話題は桜を見に行くツアー(?)です。
中能登の桜や福井県の桃の名所などが話題に上っています。こりゃぁ楽しみがひとつ増えました。

今朝出がけにかかっていたらしい電話にかけました。
いつも通りに急に決まった”あいたいどきグループ”の集会(?)のお知らせです。
そこで次はゆめの湯まで走ります。
いつもの3人にもう一人加わり今日は今年の大雪の口説きです。

今日のランチはほうれん草ナーンやお寿司、カルボナーラ、ざるそばとみんな違った物を食べました。

ステージではドレスを着た演歌歌手のお歌ですので逃げるようにして上の畳の休憩所へ行きます。

昨日もらったという団子まきの涅槃団子を分けていただきました。

以前は布の袋を手作りしてお守りとして頂いたものですが、その友も今は遠くなってしまいました。


お風呂へ入るという友を残して私は一人帰ります。急な話で私は用意をしてこなかったからです。

何やかんやで声がかかったら即集まれる友人や、ここへ行ったら必ず会える仲間。しかも価値感が一緒で何の構えもいらない仲間のいるありがたさは何ともいえない幸せですね。

帰り道の分離帯には山茶花の生け込みに可愛い花がいっぱいです。

雪の山も大分低くなりましたよ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする