今日はデイケアでは殆ど全員が出席で、テーブルの上もにぎやかです。ゴム鉄砲が作ってありまして、紙の的10,50、100点に当てて楽しむのですが、この小さなわゴムが結構飛ぶのです。
今日の売店カフェはリハ友さんの”チョコ万頭”の差し入れが有って盛り上がります。
今日は久しぶりに≪今日のどこ行く?≫があります。野々市カレード内で開かれている「金魚美抄」という金魚に特化した展覧会を見に行きます。
コロナ感染予防も徹底して居てここへ見に来たことを記録するための用紙に住所氏名を書く鉛筆も一人一人消毒済の物を使います。
若い作家さんも多くてすべてが驚きの緻密さで描いた金魚あり、目の前で泳ぎだしそうな金魚鉢や、ミニチュアの棚だったり、それぞれが大変見ごたえのあるものでした。
久しぶりに連れて行っていただいたリハ友さんに感謝いたします。
帰りに日赤まで送って頂いてフト見たら除雪機械(?)がスタンバイしています。
えぇ~~~?ちょっと早すぎじゃぁ?
帰り道の買い物は、一番近くてよく行くスーパーの系列店にコロナ感染者が出てというので娘に「しばらく〇〇〇へはいくまさんな」と言われていますので少し遠いお店で買い物です。
買い物終わったころにポツリポツリとき始めました。
家へ到着する頃はもうザーザー降りになりました。車からも出られなくてしばらく車中閉じ込めでしたよ!