かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

たかが”水"されど"水"

2009-06-20 23:29:42 | Weblog
今日もスーパーの"おいしい水コーナー”でみんな専用容器を持って並んでいる。

どこの店でも最近は水コーナーがにぎわっている。
我が家ではカランから直接水道水を飲むが、果たしで味は違うのかな?

我が家の子供たちも孫たちも、一度県外へ出て帰ってくると
"金沢の水"はおいしいという。

関西や関東では直接水道水は飲まないのだそうです。

いつも精米してもらって買ってくるお米屋さんで「金沢へ帰るとご飯がおいしいというからお米を送ってやろうかと思って。」と言ったら、
「いやぁ、大阪なら水が違うから美味しくならないと思うよ。」なんて言われた事もあったなぁ。

「名水百選」とまで行かなくても結構遠くへ名水を汲みに行く方も多いようだ。
そうかと思えば「○○霊水」など高い浄水器を買ってその水を飲んで「慢性疾患が治るのだ。」という人もいる。

私のようなドンカン人間はプールの後のおふろでのぼせあがって飲むスポーツクラブの冷水器の水がおいしくてたまらない。

NIKKEIPLUSⅠより
水道水飲んでいますか?

飲んでいる 86%
飲んでいない 14%

昔と違って処理技術が向上して、水道水を
≪美味しいとまあ美味しい≫と答えた人が合わせて約7割だという。

水道水を美味しく飲むには
「10度から15度に冷やして飲む」
「レモン果汁を加える」
「5分以上沸騰させる」

200mlで1日に8回が基準だそうだ。

水をめぐる「こだわり」や「失敗」は?

朝一番の水は蛇口からしばらく流してからのむ(20代男性)
わざわざ名水を汲みに行ったが運搬中にふたが外れて車のトランクが水浸しに(40代男性)
海外出張で歯磨きに現地の水道水を使ったら、おなかを壊した。
子供(5歳)には水道水を飲む習慣をつけさせている。学校や公共施設の場で困るので(20代女性)
恋人の暮らす東北へ行くと必ずお腹を壊す。まさに「水が合わない」のだ。(20代女性)
浄水器のカートリッジを外したのを忘れてそのまま飲んでいた。(30代女性)

ただしマンションなどの貯水槽から送られてくる水には浄水器が必須アイテムかも・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーレストラン

2009-06-19 19:10:05 | Weblog

"不審者"の出没や、IT化で、どこへいっても≪IDカードを≫胸に下げなければいけない昨今です。

わがチョボラ病院でも院長から助手さんまでご多分にもれず、みなが胸から下げています。
以前看護部長に「ボランティアの皆さんもIDカードを作りたいと思います。」と告げられた時、みんなで”写真?カンベンしてよ~~”
とブーイングされました。


「ほかのグループの方には作っていただきました。」と言われて仕方がないと、まず私が先週作っていただきました。

ボランティアの縁取りの色は薄いグリーンで名前と顔写真が並んでいます。

さて今週は皆を説得して各階担当全員で順番に事務局へ行き、担当の女性にデジカメで写真を撮っていただきます。 

ちゃんとバックと横にはレフ状の壁があります。
自分で名前を大きく書いてお腹に持ちます。

3枚くらい撮っていただき液晶画面をチェックしていいのを選びます。
さて来週が楽しみです。


チョボラランチはファミレスへ行った事がないというので、近くの【○○ス】へ寄ります。

たまたま今朝チラシをチェック中に見つけた割引券もあります。
結構混んでいて名前を書いて順番を付き呼び出しを待つのも新鮮です。

全員”独り暮らし”"準独り暮らし”ですから
「カレーは長い間食べとらん」というので、今限定の≪香るスパイス・夏の絶品カレーフェア≫の中から好きなものを選びます。

夏野菜が嫌いな彼女は「ビーフ」。

私はあこがれの「タイ風シュリンプバジルカレー」。

あと二人は「十穀米と夏野菜のココナツカレー」です。 
                

みんなボウルやキャセロールに入ってアツアツで出てきます。

慣れないドリンクバーでもたもたしながら好きな飲み物も選びました。

今日も、みんなおいしい美味しいと大満足した"バァチャンズ”でした。

しかも持って行ったチラシの切り抜き割引券 で、200円も安くなってまたまた大満足

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市すこやか筋力トレーニング教室

2009-06-18 21:34:34 | Weblog
今日のプル端会議は昨日のブログ見てくれたプル友の「今度はまたそんなところへ顔出してるの?」と笑われた筋トレ教室が話題になります。

 「介護予防」を普及するために市がスポーツクラブに委託して企画しています。
資格は
≪65歳以上の介護認定は受けていない人≫です。

マシントレーにングはありません。

健康チェックして始め、たびたび水分補給は高齢者対象プログラムの定番です。
目的は転んでも手を突いたり、とっさの動作ができて、大きなけがや体力が衰えないようにして、『介護保険のお世話にならない様に頑張りましょう』というのが目的なんです。
たった8回ですからあっという間に終わってしまいます。
などと説明しながら"かんたんアクア”を久しぶりにしました。

プールへ来る道には、金沢市の消防本部があります。
よく緊急車両が出て行くのですが、その場に遭遇するびっくりします。
          
車がサイレン鳴らすのは分かりますが、道へ出るときにはたまげるほどの音が建物の前から出てきます。
通りかかった時に車の中で飛び上がりました。


お昼は今日は一人ランチを我が家で… この前頂いた名産の≪らっきょう屋のカレー≫です。

ラッキョウ入りの変わった味を期待していたけど、あら普通の甘口カレーだった。 久しぶりにおいしかったわぁ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『エコ家電』使った感想は

2009-06-17 17:37:10 | Weblog

NIKKEI PLUSⅠ
日経生活モニター会議より

□エコ家電使った感想は□
 エコポイントの導入などで、省エネや環境対策をうたう家電製品が脚光を浴びている。
すでに製品を購入した『日経生活モニター』に聞くと、製品の省エネ効果などについて肯定・否定が交錯していた。

特に目立ったのは最近のエアコンの性能向上ぶりだ。
「数十年使用したエアコンを替えたら夏のピーク時に2万円かかっていた電気代が7千円前後と格段に下がった」(40代女性)などエアコンに関しては評価はよいようだ。

エコ家電を使った感想は?

すごい   冷蔵庫を替えたら、電力会社から「急に使用料が下がったが                                   大丈夫か」とお知らせが来た(30代女性)       

       20年使った冷蔵庫を省エネ型にしたら消費電力が約半分に                          なった(40代女性)

言われる  薄型テレビに買い替えたが、電気代がどうなったかよく
ほどには   わからない(40代男性)       

        自浄装置つきのエアコンを買ったが、止めても長い間動き
         本当にエコか疑わしい(50代女性)      
 
何となく   洗濯機がデリケートすぎ。脱水時に重量の掛かり方がお
使いにくい  かしいとコースが20分戻る(50代女性)       

        電気代は減ったが、一回4時間も動く乾燥機にうんざり
          (40代女性) 

我が家も緊急にエアコンを変えねばならない。

さて早く買いに行かねば… 


股関節の手術前の3年前に通っていた駅西福祉保健所の≪介護予防キントレ教室≫が今年も開かれるというので、申し込みました。

今日はその初日です。前の時からかかわった保健師さんも笑って迎えて下さいました。

委託事業でインストラクターは"エイム"から来ていらっしゃいます。

体力テストは、握力20kg片足立ち"6秒"という有様です。
 
最後は≪いいね金沢体操≫で終わります。

       

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テキストはGmailで…

2009-06-16 19:01:26 | Weblog

週に続いて今日もワード講習がありました。
先週会長が≪Gmailに登録したから≫と"パスワード”をメモして帰りました。

数日前にメーリングリストで『添付しました』というのを受け取って、早速Gmailを検索してパスワードを入力し、ダウンロードして保存しました。

第1回から5回まで来ています。3回の分はダウンロードできませんでしたが立派なテキストをプリントして持って行きました。

一見何でもないイベント案内のチラシですが、やった事無かったのや、すっかり忘れていることばかりでついて行くのがやっとです。
                 

ちゃんと少し予習していくべきでした。
反省しきりです。

 

転んで足を痛めた先輩が素敵な歩行補助器をお供に現れました。

リハビリ期間中のレンタルだそうでこりゃ便利と羨ましくて 、いろいろお尋ねしてしまいました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディナーショウ

2009-06-15 19:54:37 | Weblog
昨夜はディナーショウに出かけました。
公民館のカラオケ教室の"シマチャン先生"がソロデビューすることになり、その応援をするために教室全員そろって出かけました。

ホテルで催されるそんなイベントに行くこと自体は得意じゃありませんが、これもお付き合いというものです。

参加者は皆さん何らかの関係者です。

私たちのグループは二つのテーブルに分かれましたが、若い人たちにあおられて一番賑やかに
声援を送っていたようだ。

もうひとつのグループは同級生グループだったみたい。


知っているひとは知っている。
…が知らない人は全く知らない
≪八田與一技師≫というのはふるさと異人館にも展示されていますが、不毛の地、台湾南部の平野の中に当時としては信じられない技術を持って大きな灌漑ダムを造った人です。

台湾では没後70年近くたった今でも神のように敬われ、慕われている方なのだそうです。


金沢市の花園地区に生まれたご縁で、5月に花園小学校子供たちと一緒に台湾へわたり墓前祭に出席した、馬総統たちの前で歌ってきたのだそうです。

「ああフォルモサダムの父」は、建設中の画像を再現したDVDを見ながら歌うととても感激的です。


 ところでここのところ障害者福祉を悪用した事件が相次ぎ腹立たしくてたまりません。

偽の診断書を出して障害年金や医療費をだまし取ったり、120円の郵送料を8円で済ましたり・・・
政治家とお役所がグルだったなんてぇ
なんてこったぁ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の肥やし・・・

2009-06-14 15:55:48 | Weblog

先日お知らせのページに出ていた。芸術村の≪さつき展≫に行ってきました。
とても立派な"作品"だ並んでいます。
                   




結構昔から会場はあちこちに移りましたが、毎年機会があれば見に行きます。

昔お向かいに住んでいたおじさんが結構多趣味で、さつきの手入れしたり、そうかと思えば鶯を捕まえてきて秋口から明かりを管理調節してお正月に≪ホーホケキョ≫と鳴かして自慢していたり、その鳴き声のコンテストやさつきのコンテストに出品しておられたのを見ていたからです。

そこで今年は近くの芸術村ですから、裏口の駐車場に止めて鑑賞してきました。

里山の家ではフラワーアレンジメントの展示会でした。

びょうやなぎ(?)の花が咲いていました。

もう一か所行こうと思っていたところ、急に雲行きがあやしくなって、大きな雨が降り出しました。(局地的?)あわてて家へ帰ったらすぐ晴れてしまいました。 

今日はしっかり目のこやしです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄昏病

2009-06-13 23:09:25 | Weblog
昨日友人が聞いた。
『あした持っていきたいものがあるからあんた何時なら家にいる?』
『あら~~朝も昼も夜も家におらんわ』
というとあきれ顔された。
 朝はプール
昼は公民館パソコン教室
夜は2カ月に一回の「土曜日の夜の会」


今日のパソコン教室は『ワードで表を作る』です

表の挿入→表の編集→表の結合→
幅を変更したり移動したりです。

今日から新しい仲間が増えました。

「次回は私欠席です」と言ったらテキストが一冊。
"宿題"が出ました。


夜の会で集まるのはみな”スーパー忙しい”人達です。
中の一人の話がとても印象的でした。

 彼女の勤めている老人福祉施設では、日が暮れかけて夕食までのひと時はあちこちで
『胸が苦しい』
『お腹が痛い』
『頭がくらくらする』など訴える方が急に増えるのだそうです。

ゆっくり症状を聞き、脈をとり、お腹をなでさする。そして
『大丈夫、ほらこんなにちゃんとゆっくり血が流れてるよ』
『おなかの中もどこもいい調子だよ』などと話しかけるとちゃんとにっこり笑って回復するのだそうです。

これを彼女たちは『たそがれ病』と呼ぶのだそうです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小町御膳

2009-06-12 21:40:04 | Weblog

今日のチョボラランチは『久しぶりに"うどん"食べた~~い』の希望者ありで麺坊つるつるでみんなそろって注文は『小町御膳』



ダレが"小町”やぁ~~


今日は夕方からずーっと『ウイルス検索中』がクルクル回っていて、カラオケ教室から帰ってもまだ回っているのです。 助けてくれぇ~~

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道物産展

2009-06-11 19:34:36 | Weblog

先日大学病院時代の院友からメールが来て、
『木曜日診察です。終わったら会いたいなぁ』
勿論"万障お繰り合わせ"で約束しました。
10時診察予約だから11時ごろ会いましょうとということで、「外来棟も立派に完成したから迷子にならないでよ~」と返信した。
玄関は前と変わっていなかったから”あ~よかった”
『えらい早く終わったねぇ。』と言ったら『完全予約制になったから駐車場も空いていて助かったわ。』だそうです。
「結果どうだったの?」
「びくびくだったけど、なんともなかった。」
「ちょうど3年だねぇ」としみじみ…


「一杯いきたいところ探してきたけど、デパートの≪北海道物産展≫が見たい。」というので、では”デパ地下でランチ”と決めて、いつも売り切れの≪はくいちカフェ≫でランチする。
11時半前だからゆっくり”玉手箱膳”を頂く。

                

レストランを出たところがまた、うれしい"PLAZA”です。

こりゃぁ若いもんの好きそうなものがいっぱいで、なんだかかぁちゃんは
≪場違いなんじゃないか?≫と遠慮がち…

地下売り場を一回り。
今日は8階の北海道物産展に対抗して地下も"ダイワ夏祭り"なんだそうで、大きな声で呼びこんでいる。

彼女曰く「今日はしっかり試食するぞ~~」と宣言。
試食の出ているコーナーは完食せんばかりだ。


宮崎マンゴーも、茨木のスイカも、お漬物も、魚の味噌漬けも一杯食べて、エスカレーターで各階を見回しながら8階へ。
              
ここでも盛大に試食して二人でいっぱい買ったぞー。
今夜のおかずも調達してまた大学病院へ送ってさよなら。

往き帰りに通った広坂も
緑がきれいだったなぁ 

まだ少し時間があったので、お風呂へ入りにホリデーへ

彼女のお土産は「おいしい厚揚げ」と名産のラッキョウです。

レトルトのラッキョウカレーは興味深々どんな味がするのかわくわくします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする