かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

筋トレアドバイス

2013-09-20 18:33:31 | Weblog

今日もチョボラランチはいつもの食堂の日替わり≪ハンバーグランチ≫と仲間の一人は≪和風ラーメン≫です。日替わりが食べ終わる頃にやっと来ました。

上に乗った花ガツオが躍って居て美味しそうでした。

夫の3時晩ご飯が食べ会わる頃に近所のかかりつけ医院へて行き診察に出かけます。

40年前に和裁のお稽古に通っていた頃の友人に待合室でバッタリ会って昔話で盛り上がりました。

4週間後にお互い10分違いの予約が入り再開を訳して分かれます。

今日の診察は、歩きにくそうな私を見て筋トレの宿題です。

腿を高く上げて足踏み大腿二頭筋

後ろへけり上げるように大腿四頭筋

スクワット腰の降ろし方正しい筋肉に意識を持つ

横に寝て後ろ腿を意識して上げ下ろし腸腰筋

仰向けに寝て腰上げ。腹筋?

何かわからんけど先生が意識をする筋肉の名前を言いながらお手本に動いて下さって、「こんだけ動いただけで汗出るね。」なんて言いながら大きな笑い声とともに診察が終わった。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪心のおさと≫

2013-09-19 18:03:30 | Weblog

今日も素晴らしい蒼空のもと出かけるのは金大付属病院です。

手術して6カ月の検診です。「骨が出来上がるのは6カ月だから、今度は画像しっかり撮るから。」と言われていましたので、"断層写真"と言うのも撮りました。

久しぶりの先生に少し駄弁りも有りましたが無事終了。

いいタイミングで≪あいたい時≫のリーダーからメールが入ります。

「現在地どこ?チョッコシ遊びにいらっしま!」金沢縦断して走ります。

途中で見かけた≪町家再生事業≫の工事中。金沢は今積極的に町屋を再生して住む運動を展開中です。

いつも携帯つながらず"なんで携帯の電源キットルるがや!”と腹を立てている2人とも珍しくすぐつながって、お墓参りとお医者さんが終わって駆けつけておしゃべりタイムです。

なんでこんな話題で…と言いながらみんなストレス解消!なんです。

途中で近江町で買って来てくれた"ほくほくジャガイモふかし立て""ごぼうたっぷりの炊き込みご飯""赤ご飯"それに”デッカイ小豆ときな粉の牡丹餅”それに出て来たお味噌汁や美味しいお漬物でお昼ご飯です。

焼きたてかきもちも小さい頃に叱られながら食べていた”あついお茶につけて”食べます。

「あ~~~シアワセやねぇ」と顔を見合わせます。

みんなもう実家はありません。だからこの家へ来た時はまるで"おさと"へ来た気分になります。

 

夜はわざわざ外へ出てまんまる十五夜お月さんを拝みます。「まんまんちゃんアン

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華客船

2013-09-18 23:37:44 | Weblog

チョボラの仲間が豪華客船で旅をするという。

金沢港が整備されて大型客船が入港するようになって今海外からも沢山観光客が訪れているようです。

とても豪華なスケジュールで船内で過ごすのだが、何でも退屈する暇が無いという。

そういえば長年の念願だったという地中海クルーズに出かけた"あいたい時のメンバー"の話ももっと聞きたいものだと思って居ながら実現して居ない。

彼女も行って来たところをしっかりグーグルアースやマップで写真付きで確認も出来て時々思い出にパソコンで開いているという。

シャバ中グローバルな事になったものだ。

そういえば孫一家も金沢港に寄港した飛鳥Ⅱの船体の前で記念写真を撮って≪でっかかったぁ~≫と写真をアップしてあった。

簡単にしかも10日位で一周りのコースが沢山出来ていて割合気軽に乗れるようで、国内を回るツアーなど、一度経験すると"忘れられなくなって"リピーターが多いという友人もいる。だから又よく似たメンバーと一緒になるのだそうです。

あこがれはいっぱいなのだが先立つものも必要だし。身体も思うようにならなくなった。

【行ける時には少し無理してでも出かけまっし】と人には精一杯勧めているのです。


NIKKEI PLUS Ⅰ

何でもランキングより

優雅な船旅 初心者も満喫

1位セレブリティ・ミレニアム
日本の絶景瀬戸内海横断クルーズ(横浜←→済州島)

2位ダイヤモンドプリンセス
青森と北海道周遊・サハリン(横浜←→サハリン)

3位ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
台湾・香港クルーズ(東京←→香港)

4位サン・プリンセス
美ら海の沖縄、石垣島、奄美と台湾(神戸←→台湾)

 

飛鳥II 2014年世界一周クルーズ(Aコース横浜発着)

5つの大陸をめぐる冒険へ 飛鳥IIで世界一周の大航海に出かけませんか。

  • 旅行期間
    112日間
  • 燃料サーチャージなし6,750,000
    +海外現地空港諸税
  • 出発地
    横浜
    目的地

なんてなのも有りますよ~~

ジャンボ宝くじ買ってからまた考えよう~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜けるような蒼空

2013-09-17 14:10:00 | Weblog

日本列島を駆け抜けた台風の後絵にかいたような≪抜ける様な蒼空≫です。

今日のデイケアではボランティアさんのお仕事は「朝顔の種取り」です。皮をむいた種たちは箱に入れられてガゲボシされます。そのあと新聞紙を巻いて何か棒を作っています。みんなでする体操に使うのだそうです。

今日はハプニングがりました。

帰る前に私に”プレゼント贈呈”がありました。実は昨日が私の誕生日だったのです。
先週きちんと座って写真を撮られました。
「笑って!」「表情が硬いよ!」なんて言われて何枚も撮って頂きました。それが可愛い手づくりの台紙に張られて居ました。

「昨日はお誕生日の食事会なんてありましたか?」「いいえ!何事も有りませんでした。でも朝一番にひ孫から"お誕生日おめでとう"の電話と、"フェイスブックのお友達"からメッセージと"ラインで孫から"バースデーケーキのスタンプ”がきました。」と報告です。

終わって外へ出ましたら、あまりの上天気にそのまま家へ帰る気がしません。いつもの交差点を逆方向に走りナビちゃんにつれられて≪大乗寺丘陵公園≫へと走ります。

「馬鹿と煙は高いとこへ上がる」…金沢市内を上から眺めて見たかったのです。

今日はしっかり海まで見通せます。

反対の山側には懐かしの金大付属病院も見えます。


まだ固い柿の実やドングリが落ちています。

秋のハシリです。

久しぶりの定点観測。
随分日が短くなったなァ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフォーミングスクエアー

2013-09-16 23:03:35 | Weblog

今日も朝から大降りに風が混ざって家から出る気にもならない。

金沢でも110ミリも降ったそうですが、午後は空がだんだん明るくなってきました。

今金沢の街はjazzがあふれているはずです。でも雨天会場で残念だけど。

昨日我が家からすぐ近くの市民芸術村でコンサートが有る事を知ったので、行ってみようと思いました。

幸い午後は少し明るくなってきました。

偶然出がけに会った”ちゃいちゃんさん”がいっしょに行ってくれる事になりました。

芸術村の芝生が何ともいえずに緑に輝いていてきれいでしたが、パフォーミングスクエアーは私にとって初めての会場でした。

会場へ入ったら結構混んでいて立ちすくんでいたら、杖をついたバアサンに、スタッフが離ればなれになったが2人を最前列に案内してくれた。

客席と言ってもすぐ手に取るようなところにステージが有る。おばあちゃんが最前列に座ってるなんてちょっと恥ずかしいが、周りを見渡せば、ファミリーばかりの演奏する子供たちの家族だと思われる顔ばかりですからまあいっかぁ~~です。

お隣にはまだ1年にはならない赤ちゃんも参加です。大きな金管の音にも知らん顔して周りを見てる。

≪キッズ・ジャズ・バンドONTANO≫は小中学生で、トロンボーンを伸ばせば自分の背より高かったりなんかして、微笑ましいがみんな結構いい音出してるよ。

≪ジュニア・ジャズ・オーケストラJAZZ-21≫は小中高校生なのだが何とも見事な演奏だった。しかも我々がよく聞いていた曲が続きみんなのりのりです。

ウッドベースやピアノは高校生か?ドラムスはまだ可愛い坊主頭。でも見事見事!

ゲストは仙台から参加の≪コッケイジャパン≫と言うグループです。

彼らはみんな昨日金沢駅もてなしドームでで演奏済みです。

震災から立ち上がった≪コッケイジャパン≫は震災からの復興を願って瓦礫の中から材料を見つけてドラムやギターの木製部分を使っているのだと紹介していた。

最後は塩釜の桂島で被災したおばあちゃんの詩だという「わすねでや」(忘れないで…たぶんそういった意味だと思う)と言う曲の合唱で終わった。

いちばん前で恥ずかしいがみんなと一緒に手拍子で乗ってきました。

去年は、しいの木迎賓館の後ろの道端で車の中から聞いた"kanazawa jazz street”今年は違った形で楽しめてやっと気分が晴れました。

カウントベーシーオーケストラもチックコーリアも良いけれど、子供たちの素晴らしい演奏で充分満足できました。

山下洋輔さんはちょっと残念かな?

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪雨の日の社体≫

2013-09-15 23:47:33 | Weblog

数日前に公民館からの文書が入っていて社会体育大会の役職が書いてあります。

私は≪庶務・救護係り≫です。

数年前から、足腰が間に合わ無いようになってからは、座ったままで居れば良い役目に決めて下さって有ります。

いつもグラウンドで転んでの擦り傷がを追う人が必ず出てきますので、擦り傷用の直接当てる事が出来るガーゼ付きの絆創膏が必要になりますので自分で買って持って行く事にしていますので、(救急箱にはそんな物ありません)昨日のうちに薬屋さんで買って来ました。

朝起きたらしっかり雨降りです。

雨天の場合はグラウンドでは無く小学校の体育館でいわゆる雨傘の付いたマークのプログラムだけで行われます。

でも体育館は3階です。

役員の方に電話します。「すみません欠席します」

「そうやね。体育館じゃあまり怪我人も出ないだろうからね。」

それで今日の予定は何も無くなりましたのでしっかり家でのんびりします。せっかくの3連休で催し物も色々あっただろうに恨みの雨ですね。

雨の中を夫を送ります。西茶屋街で見つけた料亭の玄関の“秋”

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪ポールウオーキング≫

2013-09-14 17:23:58 | Weblog

今どこへ行くのも2本杖で歩いていますし、しかも荷物が有る時にはリュックを背負って歩いている物だから、チョボラの病院内などでも目立ってしようが無い。少し恥ずかしいが仕方がない。

入院中に、歩いていてときどきバランスが崩れて知らない間にひっくり返っていたりしましたので理学療法士の先生が色々考えて下さって毎日の様に出入りして居る介護用品の業者に「試験的に」と介護用品のカタログの中から”歩行補助用品”として選んで下さったことから使いだしたのですが・・・

先日も通所リハの院内での歩行訓練に付き添って下さるボランティアさんにいろいろ聞かれたので改めて考えて見た。

「ポールウォーキングと言うのが正式なのかもしれませんが『安心二本杖』と言うのです。れっきとした介護用品なんですよ。恰好だけはアスリートのノルディックウォーキングみたいですけどね。

あんしん二本杖
◆転倒防止効果を実感しながら、より安全なウォーキングをお楽しみいただけます。
介護予防に、年配の方の運動のお供に、メタボリックシンドロームロコモティブシンドローム(運動器症候群)の予防改善にご利用いただけます。

なんて宣伝に書いてあります。

ノルディックウォーキング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
移動: 案内検索
雪が舞う中でノルディックウォーキングをする人たち

ノルディックウォーキングは、2本のポール(ストック)を使って歩行運動を補助し、運動効果をより増強するフィットネスエクササイズの一種である。もとは、クロスカントリーの選手が、夏の間の体力維持・強化トレーニングとして、ストックと靴で積雪のない山野を歩き回ったのがはじまりである。北欧ではスキーウォーキング、ポールウォーキング、フィットネスウォーキングとも呼ばれる。日本国内ではポールを突いて後方に押し出して推進力にするものをノルディックウォーキング、前方に突いて歩行を補助するものをポールウォーキング、これら2つを総称してストックウォーキングと称されることが多い。

なお、登山にもトレッキング用のポールを用いる類似のスタイルがあるが、ノルディックウォーキングが比較的緩やかな山野のフィールドでフィットネス運動を主目的として行なわれるのに対して、トレッキングを目的とする場合はよりハードな位置付けになっている。それに合わせて、使用するポール自体も衝撃吸収性や強度などを含めて設計が異なる。

ポールウォーキング

どっちでも良いけれどとにかく転ばないで歩きたいね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KANAZAWA JAZZ STREET

2013-09-13 17:28:44 | Weblog

今日のチョボラランチはいつもの食堂の日替わりです。

アカガレイの煮つけ定食

又は豚ロースのシャブサラダ定食。いずれも850円です。コーヒーつけて950円随分おいしく頂きました。

話題は和菓子と言うより、金沢名物ささげ餅げ に笹に包んだ黒豆入りのお餅です。

〇〇〇の泉野店にある〇〇やのが美味しいという。

2人とも地元でちょこちょこ買い物に来るのです。

そこで帰りに3人でスーパーへ行きました。

一人は関西に住む娘さんに何時もの食べ物を送るための買い物だそうですが、何だぁ”ささげ餅”は売り切れていました。仕方なく笹餅と栗饅頭を買って帰ります。

栗と言えば今朝は栗ご飯を炊きました。     

今朝一ヶ月足らずの”実家”横浜から夜行バスで帰って来た”サプライズ孫”が食べる朝食の為です。

ご飯を食べてからアパートまで送る途中の香林坊交差点で「おれこの街になじんだのかなぁ。ただ今って感じする。」なんて言っていた。

9月14日から16日までKANAZAWA JAZZ STREET 2013 が開かれています。

金沢の街にジャズがあふれます。

アカペラタウンの時もそうですが、街角の色々な場所にジャズがあふれます。

残念ながらお出かけは出来ませんが想像とニュース画面でイッパイ感じて見たいものです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉サービスを受けるという事

2013-09-12 21:38:52 | Weblog

昨日のパピーの会では全員医療保険のお世話になりしかも介護サービスを受けたり、お世話をしたりで関わりが有った。

私が初めて介護認定を受けたのは7年前に手術して市立病院でリハビリ入院していた時に理学療法士の先生に「介護認定を受けたら…」と言われて大いに驚いた。

自分とは無縁だと思っていた事が現実になったからです。

「あなたは充分歩行困難者だから認定を受けて家のバリアフリー工事をしてもらえば良い。」

実は退院の条件が「杖をついてでいいから段を数段のぼって我が家の玄関に入る事」でしたから手すりが無ければ退院できません。

それからは早かった。全部先生のお世話で午後には主治医の先生の意見書が出来、その一方で申請手続きも市の介護課職員の調査も入院中にあっという間にして頂いて、申請が降りるのを待たずに手すり工事は出来上がってめでたく退院する事が出来ました。

それからは該当しそうな人にはみんな介護認定をお勧めして、「私はそんなお国の世話にはならん」と言っていた人にも「一度体験しておいで」なんて進めまくって来た。

ちなみに彼女もめでたくかかりつけの先生に意見書書いてもらうやらケアマネさんに連絡取ってもらうやらで、ケアセンターへ行き出したら「こんな良いモンないわ」と週2回通う事になった。

但し男性にはいくら進めても受け入れられない人も多くこれは適応しない様だけど…

今度の「回復期リハビリ病棟」ではみんなそれはそれは懇切丁寧にこの制度のお世話になって退院する。いつも病棟を回ってくる社会福祉士はきめ細かく患者に声を掛け本人や家族の身になって手続きなどして下さった。

私たちの世代は周りを見回してもいよいよ子供の世話にならなければならない事態に立ち至った。「親の世話をする。」のも「子供の世話になりたくない」と言う両方の世代に大きくのしかかって来ている。

あすはどうなるかもわからない・・・年になって話題はみな深刻です。

さて今日はお世話になっている“通所リハビリセンター”の飾り付けも≪秋たけなわ≫です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりぃ~~

2013-09-11 22:56:13 | Weblog

今日9月11日は、2001年に起きたアメリカ同時多発テロ事件の記念日だ。

ニューヨークの空にそびえたつ世界貿易センタービルに突っ込んでいく航空機の姿が今でも頭の奥に残っている。

それに東北大地震から2年半です。月日のたつのは早い物だとつくづく思います。

本当に久しぶりの”パピーの会”メンバーが集まる事になりました。

同じ時期に大学病院へ入院で「ひぇ~~」といいあったなかま3人が≪会いたいねぇ≫と声かけ合ったのが始まりです。

10年くらい前までは声をかけると10人くらい集まりましたが、亡くなったり、施設へ入ったり、遠くへ引っ越したりでそれでも今日は5人です。

「どうしてもヘルパーさんに来て頂く日が変えられなくて残念だが欠席」なんていうのも有って何と全員病気や障害を抱えてしまいました。

場所はカラオケボックスです。名前を言っただけですぐ通じる位にいつも“そこ”でした。

もともとこの会は30数年前に始まった女性コーラスのメンバーでした。今でも細々と続けているメンバーもいるが、殆どコーラスとは縁が無くなっている。でも歌好きで皆声がでかいから他人に迷惑かけないカラオケ屋さんで集まっておしゃべりするのです。

…で久しぶりに有った友は口々に現状報告です。「つまりどこが悪くて今こうなっている。」と言った話です。

ミュージック抜きで1時間以上も話しこみ、では「あれリモコンはどれや?」と結局は店員さんを呼んで来て説明を受ける。

昔合唱した曲名を入れたり、美空ひばりだったり、由紀さおりだったりで、またすぐおしゃべりに戻ります。

東北応援ソング≪花は咲く≫も心をこめて合唱いたします。

今日のランチは”フワフワ卵のオムライス”です。

遠く群馬県へ引っ越した友人にメールしてみんなの写真を添付します。

何と5人とも携帯メールが出来るようになっていた。「時代だなぁ~」

現在高砂大学の歌謡教室で練習中の仲間が数曲大きな楽譜を見ながら歌ってお開きになります。

来るときはご主人がアッシーくんだったけど帰りはナビ付きで私が引き受けた2人を送って無事家にたどり着いた。

夜暗くなって必要なモノが出て来ていつものスーパーへ行ったら、いつもお世話になっている“エコステーション”はしっかりシャッターが閉められていて今日の“ふぅ~~~ん”でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする