知らなければそれはそれでシアワセなのですが
知ることでわかるシアワセがあるという

めとき

オシャレなグラスです。
グラスのデザインに気づくことができました。
よし。俺、落ち着いてる

お金の置き方も
あ、上に乗せている人もいるが
これでいこう。間違ってはいない。。。はず
お皿をひっくり返した人もいるが。。。はは

中華麺!
レジェンド!
今年の流行語を一足早く使ってみました。
しかしレジェンドには違いない
きっともっとどこまでも
永福町系は好きでして、振り返れば
松蔭神社前のふくろう(閉店)というお店が今でも心のナンバーワンだと思っております。

この絵でご飯を食べることができますわ
え?あぁいいよ。ご飯持ってこないで
気の利く人だ
えぇ独り言です。
お店のことじゃなくって家のことでして、まぁそのぉ
さて!

ぶはー!(゜Д゜*)
おぉ!アロマだねぇ!
飲んだあと喉の奥からウマイよコレ!って主張してます。
んで、強いんだけど強すぎない
どこか優しい。とても優しい。そして美味しい。

美しい
この煮干しアロマにいつまでも浸っていたいのですが
そこは煩悩の塊と言われる俺
食うっしょ

グハ!ウメー!!!!Σ(゜□゜)
これだよこれ!これこれぇ!!これ!
あ、失礼しました。
麺はフルッとして、柔らかめなのですが、この食感がほぼ最後まで続くと思ってください。
だからそんなに慌てて食べなくても大丈夫。不思議だよね。
ポーンって飛びただして、そのまま140mその状態で飛んでいって
テレマークまで決めちゃう
ってぐらいこの麺の食感は続きます。まぁ感じ方は人それぞれかな

メンマうめえ!!!
これはすげぇなぁ。何がスゲェって旨さがスゲェのだよ

でっかい!チャーシュー!の!上に
コショウを振る
ちょっとした味の変化を楽しみます。
味覚は慣れとの戦いです。どんなに美味しくても慣れが出てきます。
それをオヒヤやコショウなどで変化をつけます。
すると

再びウマ~イ!
慣れから俺を開放して味覚がリフレッシュします。

スープもタップリです。
レンゲで頂くのとドンブリから直接頂くのでは味の感じ方が異なるような気がします。
レンゲの方がきめ細かにわかるような。ドンブリ直接だとドスン!と瞬発力があるような

まぁどちらも美味しいことに変わりはないんですけどね。
とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。
ではまた。
知ることでわかるシアワセがあるという

めとき

オシャレなグラスです。
グラスのデザインに気づくことができました。
よし。俺、落ち着いてる

お金の置き方も
あ、上に乗せている人もいるが
これでいこう。間違ってはいない。。。はず
お皿をひっくり返した人もいるが。。。はは

中華麺!
レジェンド!
今年の流行語を一足早く使ってみました。
しかしレジェンドには違いない
きっともっとどこまでも
永福町系は好きでして、振り返れば
松蔭神社前のふくろう(閉店)というお店が今でも心のナンバーワンだと思っております。

この絵でご飯を食べることができますわ
え?あぁいいよ。ご飯持ってこないで
気の利く人だ
えぇ独り言です。
お店のことじゃなくって家のことでして、まぁそのぉ
さて!

ぶはー!(゜Д゜*)
おぉ!アロマだねぇ!
飲んだあと喉の奥からウマイよコレ!って主張してます。
んで、強いんだけど強すぎない
どこか優しい。とても優しい。そして美味しい。

美しい
この煮干しアロマにいつまでも浸っていたいのですが
そこは煩悩の塊と言われる俺
食うっしょ

グハ!ウメー!!!!Σ(゜□゜)
これだよこれ!これこれぇ!!これ!
あ、失礼しました。
麺はフルッとして、柔らかめなのですが、この食感がほぼ最後まで続くと思ってください。
だからそんなに慌てて食べなくても大丈夫。不思議だよね。
ポーンって飛びただして、そのまま140mその状態で飛んでいって
テレマークまで決めちゃう
ってぐらいこの麺の食感は続きます。まぁ感じ方は人それぞれかな

メンマうめえ!!!
これはすげぇなぁ。何がスゲェって旨さがスゲェのだよ

でっかい!チャーシュー!の!上に
コショウを振る
ちょっとした味の変化を楽しみます。
味覚は慣れとの戦いです。どんなに美味しくても慣れが出てきます。
それをオヒヤやコショウなどで変化をつけます。
すると

再びウマ~イ!
慣れから俺を開放して味覚がリフレッシュします。

スープもタップリです。
レンゲで頂くのとドンブリから直接頂くのでは味の感じ方が異なるような気がします。
レンゲの方がきめ細かにわかるような。ドンブリ直接だとドスン!と瞬発力があるような

まぁどちらも美味しいことに変わりはないんですけどね。
とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。
ではまた。