
渋谷で祝日に開いているっていう
おっとこれは盲点でした。
まー、これ系っていうよりも
これそのものなんですがねっていうのはわかる人にはわかるハナシ
そして渋谷店のみ鮮魚を使用した塩があることも覚えていました。

が、正油にしたという
あくまでもこれが食べたかったという自分の気持ちに真っ直ぐに向き合う瞬間でした。

ニンニクもシッカリと入れております。
標高はこんな感じ。これぐらいが個人的にはイイ具合なのです。

526はカエシで食べさせる非乳化系になるのかな
これ系では食べやすい分類になると思います。

それでは麺を引き上げて!

天地返しです。
ルールなんてないと思いますが、マイルールとしてはこれをやってからでないと
なんだか損した気分なのでして
他のラーメンではやりません。念のため

ゴワっとしたやや平打ちの太麺です。
麺自体がシッカリと美味しいのですが、スープが絡むことで美味しさに拍車がかかります。

沈めいたブタはスープと麺に挟まれたためか
脂がホロリととろけるようです。
おどやかな(これ系にしてはですよ)スープに対してシッカリとした満足感を与えてくれます。

後半はいよいよニンニクを混ぜ込んでアクセントが付きまくりの状態から

ブタ同様、ふっくらと蒸されたヤサイを美味しくいただくのでした。

スープはちょっと残しつつ
これ普通盛りだけど量は多めですな。
ごちそうさまでした。
渋谷は凛とここかな
それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。