今年は身体の不調が続き、海外どころか東京にさえ行くのも儘ならなかった。私好みの西洋古典絵画の展覧会が少なったのは、不幸中の数少ない幸い(?)だったかもしれない。
さて、2025年には楽しみな展覧会も...
◆「西洋絵画、どこから見るか?」展(国立西洋美術館)
2025年3月11日[火]―2025年6月8日[日]
https://art.nikkei.com/dokomiru/
「サンディエゴ美術館から出品されるジョルジョーネやサンチェス・コターンなど、世界に冠たる傑作を含む49点はいずれも日本初公開。」(公式サイト)
ジョルジョーネも来日?!私的にはサンチェス・コターンのボデゴンが超楽しみですね
サンチェス・コターン《マルメロの実、キャベツ、メロン、胡瓜のある静物》(1602年頃)サンディエゴ美術館
◆「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展」(国立西洋美術館)
2025年7月1日[火]-9月28日[日]
「スウェーデン国立美術館の素描コレクションが約80点もまとめて来日。」(公式サイ)
やはりデューラー素描がわくわく楽しみ!!
アルブレヒト・デューラー《三編みの若い女性の肖像》(1515年)スウェーデン国立美術館