今日は両親の七回忌法要を築地本願寺西多磨霊園の本堂で行って、お墓参りをして
叔父といとこ夫婦が出席してくれてこじんまりとしたものでしたが、
両親を懐かしんでくれてとてもいい法要となりました。
どの宗教でも同じだと思うけれど、若い僧侶が亡くなった両親や先祖が浄土の世界から
光を送っているというような説明でした。そういう機会を与えてくれていると。
日々亡くなった人を近くに感じていても、こういうけじめをつけて節目に
集まって偲ぶということも意味があるのかと思いました。
ただもう父母の兄弟は高齢なので、外に出るのも心配な方もいるし、
これがそういう広い範囲では最後になるかと思いました。
叔父は父がカメラと鮎釣りが趣味だったのを思い出すと話していて、
そうだ私が写真を好きなのも父の影響だったかと。家には写真の撮り方の
本もあったっけ。昔のボックス型のカメラで私たちをよく撮ってくれました。
最後まで自分たちでやって来た両親。妹と二人改めて感謝の思いを深めました。
会食の燈々庵の食事と花がきれいだったので、スマホの写真ですが載せます。
もちろん味も良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/994d5fc2b690bcdffc6cead191686138.jpg)
叔父は叔母の世話でも大変なのにいつも二人で参加してくれます。いとこ夫婦と一緒に。
私と妹だけでもいいかと思いましたが、ありがたかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/16/6feced4bc6b9a18106efbc86175009a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e2/4ea4c6b4e7a53526719363a9a3ebe104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/1b8f66cb1c16bcd3ba95cc97a5df3f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1c/b9c3368b56a9d20220ac42c366926c77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2d/f98b76261d85e4a683c2623ea96bfbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/98/bb5c3cfda769102b45916890db3849bd.jpg)
生姜ご飯の写真は撮り忘れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/3ab80863999c3d0e11de54b9b2ff561c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e2/f431381204614918f8fe20bdf74431fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a5/df17c75f38a87f4789d654572668bbb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/50/d17479d01c179b042b6e77aa3b46438a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/58dbb141963fd71914bdab808bb25142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/5a2b3ed52e75f24a583d435c18864f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/19/5f2863e6e3c44b9003ccf045c127b57f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/554923fe903ae5872cef43dd724a9ae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/02/411f53bf5e4d8c969bf619a2e5f15a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/af/94f697e7b0fa0831a13b56f48b2b3f92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cd/4f24e4aaeed0b486fa0c508ba7d3a7b0.jpg)
水滴がきらりと光り、最初は七宝か何か焼物かと思ったくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/fb51e436692413a2a9a7ff05e31adc6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/74c3c18207d95da38ce3aa87d87c2309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b1/3ffe96880a9dfe17fc99d578ef038a7b.jpg)
叔父といとこ夫婦が出席してくれてこじんまりとしたものでしたが、
両親を懐かしんでくれてとてもいい法要となりました。
どの宗教でも同じだと思うけれど、若い僧侶が亡くなった両親や先祖が浄土の世界から
光を送っているというような説明でした。そういう機会を与えてくれていると。
日々亡くなった人を近くに感じていても、こういうけじめをつけて節目に
集まって偲ぶということも意味があるのかと思いました。
ただもう父母の兄弟は高齢なので、外に出るのも心配な方もいるし、
これがそういう広い範囲では最後になるかと思いました。
叔父は父がカメラと鮎釣りが趣味だったのを思い出すと話していて、
そうだ私が写真を好きなのも父の影響だったかと。家には写真の撮り方の
本もあったっけ。昔のボックス型のカメラで私たちをよく撮ってくれました。
最後まで自分たちでやって来た両親。妹と二人改めて感謝の思いを深めました。
会食の燈々庵の食事と花がきれいだったので、スマホの写真ですが載せます。
もちろん味も良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/994d5fc2b690bcdffc6cead191686138.jpg)
叔父は叔母の世話でも大変なのにいつも二人で参加してくれます。いとこ夫婦と一緒に。
私と妹だけでもいいかと思いましたが、ありがたかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/16/6feced4bc6b9a18106efbc86175009a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e2/4ea4c6b4e7a53526719363a9a3ebe104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/1b8f66cb1c16bcd3ba95cc97a5df3f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1c/b9c3368b56a9d20220ac42c366926c77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2d/f98b76261d85e4a683c2623ea96bfbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/98/bb5c3cfda769102b45916890db3849bd.jpg)
生姜ご飯の写真は撮り忘れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/3ab80863999c3d0e11de54b9b2ff561c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e2/f431381204614918f8fe20bdf74431fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a5/df17c75f38a87f4789d654572668bbb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/50/d17479d01c179b042b6e77aa3b46438a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/58dbb141963fd71914bdab808bb25142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/5a2b3ed52e75f24a583d435c18864f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/19/5f2863e6e3c44b9003ccf045c127b57f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/554923fe903ae5872cef43dd724a9ae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/02/411f53bf5e4d8c969bf619a2e5f15a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/af/94f697e7b0fa0831a13b56f48b2b3f92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cd/4f24e4aaeed0b486fa0c508ba7d3a7b0.jpg)
水滴がきらりと光り、最初は七宝か何か焼物かと思ったくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/fb51e436692413a2a9a7ff05e31adc6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/74c3c18207d95da38ce3aa87d87c2309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b1/3ffe96880a9dfe17fc99d578ef038a7b.jpg)