5月6日、連休最後の日は古河庭園のバラを見に行きました。
連休後半もずっと仕事だった娘も最後の日は休みをもらえて、ミラーレスの
カメラを提げて、出かけました。私一人だと仕事が終わって午後に行けるので
その方がすいていていいのだけれど・・・
古河庭園には時々みどりの日とかに行っていたけど、今までになく入るのに
時間がかかりました。バラの季節も今年は早まっていたのか、ブルームーンはもう
終わっていて、ほとんどのバラが見ごろ、ピークを迎えていました。
ブルームーンに近い紫色のバラ シャルル・ド・ゴールだったかしら・・
最初バラの名前にはあまり興味がなく、この辺はプリンセス・マサコやサヤコ、ミチコと並んでいました。
マサコはピンク、ミチコとサヤコはオレンジ系でした。
この辺から薔薇の名前も一緒に撮るようにして、これはプリンセス・オブ・ウェールズ、ダイアナ妃にささげた薔薇です。
その鮮烈な生き方が心に残る人です。
ゴールデン・メダイヨン
サハラ
シンデレラ
May 6 2018 Furukawa Gardens
連休後半もずっと仕事だった娘も最後の日は休みをもらえて、ミラーレスの
カメラを提げて、出かけました。私一人だと仕事が終わって午後に行けるので
その方がすいていていいのだけれど・・・
古河庭園には時々みどりの日とかに行っていたけど、今までになく入るのに
時間がかかりました。バラの季節も今年は早まっていたのか、ブルームーンはもう
終わっていて、ほとんどのバラが見ごろ、ピークを迎えていました。
ブルームーンに近い紫色のバラ シャルル・ド・ゴールだったかしら・・
最初バラの名前にはあまり興味がなく、この辺はプリンセス・マサコやサヤコ、ミチコと並んでいました。
マサコはピンク、ミチコとサヤコはオレンジ系でした。
この辺から薔薇の名前も一緒に撮るようにして、これはプリンセス・オブ・ウェールズ、ダイアナ妃にささげた薔薇です。
その鮮烈な生き方が心に残る人です。
ゴールデン・メダイヨン
サハラ
シンデレラ
May 6 2018 Furukawa Gardens