または Nothing lost, nothing (new) gained
今日が子ども園での仕事の最後の日となりました。
当初は前任者が戻るまでの3カ月の予定でしたが、半年ごとの更新をして
とうとう2年3カ月も働いてしまいました。前任者の方もまだ戻れない状況でしたが
私自身ずるずると働いてしまうのもどうかと、自分に残された時間の過ごし方を
とらえ直す時期でした。区の臨時職員というのも何とも不安定なものでした。
ウィークデーが2時過ぎにならないと使えないのも人と約束もできず不便でした。
子どもたちに間接的でも接していたことが楽しかったけれど、セキュリティとか
かなり気を使い、疲れました。
定年後は週3日くらいの仕事で、命を預かるようなところじゃない方が気が楽ですね。
まぁ仕事ということなら、楽なものはないけれど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ce/34d05596286b7dd3a74cc54d037dfdb9.jpg)
いつもの道を歩くのも、今日が最後。
染につながる川に沿って・・
川の向こうの小学校の塀に沿って、金木犀が植えてあり、
とてもいい香りが流れてきました。 家から駅に向かう公園の脇にも
たくさん植えてあり、朝の通勤時にその香りが流れて季節の移ろいを感じます。
あんなに暑かったのにもう秋がすっかり始まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/911a48173789212f1c7facae92de80ae.jpg)
今週は運動会の練習や、誕生会や観察会などが重なり、最後は月末でもあり、目のまわる
忙しさで、感傷的になっている暇がありませんでした。気持ちちょっと楽しい気分でしたが・・
ここにきて、人生初めてというような嫌な経験もしましたが、最後気持ちのいい方もいらして、
この職場で最初から話し相手となってくれたこれからも繋がっていける友達ができたことも
嬉しいことです。その方とはお別れじゃないからとあいさつをして園を出ました。
比較的最近知った、減塩料理のお店によって、退職したことを話しました。
美味しい味噌汁がいただける定食屋さんです。店主は生け花の先生もしているので
花が飾ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/98/b841cfced79b0e320fd10ef5d83daf09.jpg)
ジャズも好きな店主なので、静かないいピアノのバラードが流れていました。ビル・エヴァンス?と聞きたく
なりましたが、なんと一人で作るところから全部やっているので忙しそうなのでやめました。
半年前に火曜サプライズ?で中居君が来たので、遠くから今でもファンが来るそうです。TVの力ってすごいのね。
金、土だけ営業している器のギャラリーTRYにも寄ってみたけれど、介護のため緊急休業の張り紙が
してありました。
最後に頂いた花束がすばらしくて、とてもうれしかったです。
ハナミドリというお花屋さんのカードに
使った花の名前が書いてありました。
バラ、ダリア、フィリカ、ワックスフラワー、フジバカマ、ヒメヒゴタイ、丁字草、
リコリス(シロバナマンジュシャゲ)、スターチス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f4/13e695b931f1637a66f283b5729f4a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/fbb3cbe8a8d42b5758df8c3a096553ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/96/0079a1a08cb482f1e5bb3573c6aaf0c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/910a522a54f53da4db318cd63bba7249.jpg)
2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3b/278b105b57681714a03e811a0118b82d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ca/9c74e997fc2b1f6e1292346e0660b148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/dd2ec00422eb0897550f167d5719ca93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/45/dabd88ed87bc23ec346157ae98ed75dc.jpg)
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/d74219d79abfc93fe2723c3423b6bbb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/36/3d07b3955974c9ba9982793ce0240cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/bb514677c1244c3676b94fdff70fb80d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b0/417a69068629b1ce3c6c343f084fd083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/52ad01d7063e9bb01a8c9ea0757f7018.jpg)
4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7c/3b421d1bc51f777447d6c580a62b1a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/88/85eb8ff84f8fccc95f71f7b6095b2a7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e2/44701213683edb2efb3068021df86100.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/e13b9cca898a3571568c9263651c9859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/e8c0846d085d5fc30ea9851a38d7e455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/40/33c8af5b297461d3315fccc800b8f1ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cd/eb5591445171285c25c34c71d78098f3.jpg)
4ひきのねことはちょっと違った感じで、西新宿なので、吉祥寺まで行けないときは
こちらでもいいかしらと思います。フジバカマやシロバナマンジュシャゲを使ったところが
斬新です。色のトーンも大好きな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/eb/8c466f0a379c918e02440cd5a87c4a6a.jpg)
心のこもったプレゼントをいただきました。
手先が器用なSさんのラッピングが素敵です。
帰ったら疲れが一度に出て、6時過ぎまで寝てしまいました。
今日が子ども園での仕事の最後の日となりました。
当初は前任者が戻るまでの3カ月の予定でしたが、半年ごとの更新をして
とうとう2年3カ月も働いてしまいました。前任者の方もまだ戻れない状況でしたが
私自身ずるずると働いてしまうのもどうかと、自分に残された時間の過ごし方を
とらえ直す時期でした。区の臨時職員というのも何とも不安定なものでした。
ウィークデーが2時過ぎにならないと使えないのも人と約束もできず不便でした。
子どもたちに間接的でも接していたことが楽しかったけれど、セキュリティとか
かなり気を使い、疲れました。
定年後は週3日くらいの仕事で、命を預かるようなところじゃない方が気が楽ですね。
まぁ仕事ということなら、楽なものはないけれど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ce/34d05596286b7dd3a74cc54d037dfdb9.jpg)
いつもの道を歩くのも、今日が最後。
染につながる川に沿って・・
川の向こうの小学校の塀に沿って、金木犀が植えてあり、
とてもいい香りが流れてきました。 家から駅に向かう公園の脇にも
たくさん植えてあり、朝の通勤時にその香りが流れて季節の移ろいを感じます。
あんなに暑かったのにもう秋がすっかり始まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/911a48173789212f1c7facae92de80ae.jpg)
今週は運動会の練習や、誕生会や観察会などが重なり、最後は月末でもあり、目のまわる
忙しさで、感傷的になっている暇がありませんでした。気持ちちょっと楽しい気分でしたが・・
ここにきて、人生初めてというような嫌な経験もしましたが、最後気持ちのいい方もいらして、
この職場で最初から話し相手となってくれたこれからも繋がっていける友達ができたことも
嬉しいことです。その方とはお別れじゃないからとあいさつをして園を出ました。
比較的最近知った、減塩料理のお店によって、退職したことを話しました。
美味しい味噌汁がいただける定食屋さんです。店主は生け花の先生もしているので
花が飾ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/98/b841cfced79b0e320fd10ef5d83daf09.jpg)
ジャズも好きな店主なので、静かないいピアノのバラードが流れていました。ビル・エヴァンス?と聞きたく
なりましたが、なんと一人で作るところから全部やっているので忙しそうなのでやめました。
半年前に火曜サプライズ?で中居君が来たので、遠くから今でもファンが来るそうです。TVの力ってすごいのね。
金、土だけ営業している器のギャラリーTRYにも寄ってみたけれど、介護のため緊急休業の張り紙が
してありました。
最後に頂いた花束がすばらしくて、とてもうれしかったです。
ハナミドリというお花屋さんのカードに
使った花の名前が書いてありました。
バラ、ダリア、フィリカ、ワックスフラワー、フジバカマ、ヒメヒゴタイ、丁字草、
リコリス(シロバナマンジュシャゲ)、スターチス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f4/13e695b931f1637a66f283b5729f4a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/fbb3cbe8a8d42b5758df8c3a096553ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/96/0079a1a08cb482f1e5bb3573c6aaf0c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/910a522a54f53da4db318cd63bba7249.jpg)
2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3b/278b105b57681714a03e811a0118b82d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ca/9c74e997fc2b1f6e1292346e0660b148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/dd2ec00422eb0897550f167d5719ca93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/45/dabd88ed87bc23ec346157ae98ed75dc.jpg)
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/d74219d79abfc93fe2723c3423b6bbb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/36/3d07b3955974c9ba9982793ce0240cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/bb514677c1244c3676b94fdff70fb80d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b0/417a69068629b1ce3c6c343f084fd083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/52ad01d7063e9bb01a8c9ea0757f7018.jpg)
4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7c/3b421d1bc51f777447d6c580a62b1a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/88/85eb8ff84f8fccc95f71f7b6095b2a7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e2/44701213683edb2efb3068021df86100.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/e13b9cca898a3571568c9263651c9859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/e8c0846d085d5fc30ea9851a38d7e455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/40/33c8af5b297461d3315fccc800b8f1ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cd/eb5591445171285c25c34c71d78098f3.jpg)
4ひきのねことはちょっと違った感じで、西新宿なので、吉祥寺まで行けないときは
こちらでもいいかしらと思います。フジバカマやシロバナマンジュシャゲを使ったところが
斬新です。色のトーンも大好きな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/eb/8c466f0a379c918e02440cd5a87c4a6a.jpg)
心のこもったプレゼントをいただきました。
手先が器用なSさんのラッピングが素敵です。
帰ったら疲れが一度に出て、6時過ぎまで寝てしまいました。