Reflections

時のかけらたち

水鳥たちの公園 ・・・善福寺公園② ・・・ park for waterfowl

2020-07-04 23:33:00 | wonderland
9月末で終了するヨガスタジオ。その後のことも調べ始めたのですが、大使館でやっているコースも
後期は中止となったとのお知らせを見てがっかり。こうなったら、安くてつぶれない公立のカルチャー
スクール系が狙い目かと思ったのに残念。グループレッスンを個人でする先生も出てくるかも
しれないので、取りあえず9月末までは残された時間を楽しんで様子を見ることにしましょう。

善福寺の睡蓮はやっぱり見事でした。近くに住んだこともあるけれど、意外とあまり行った記憶が
ありません。

今回は下の池から回った上の池の鳥たちを中心に載せることにしました。


6月26日

夢見るような睡蓮の花は大好きな花の一つです。
花を見ながらランチのサンドイッチを食べてからゆっくり池の周りを歩きました。
ところどころにあるベンチでは休んでいる人たちがいました。
住宅街の静かな公園です。

上の池の方に行くと、カルガモファミリーがやって来ました。もうお子様たちもだいぶ大きくなっています。
ちょっと大きいのがお母さんですね。


















夏の花、むくげが咲いていました。
*むくげかと思ったけどタチアオイのよう? むくげ、芙蓉、タチアオイの区別が難しいです。









少し行くと今度はカワウの集団



















アオサギもいました。















カワウが何やら大騒ぎしていました。



隣のアオサギの呆れ顔が面白くて。






このブルーグリーンのインクのような色の紫陽花が一番好きな紫陽花の色です。















ヒオウギズイセン



キツネアザミ











June  26   2020  Zenpukuji


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする