Reflections

時のかけらたち

今年最後の高尾山 -2 ・・・last walk in Mt. Takao this year -2

2024-12-08 22:05:13 | wonderland

11月18日

センブリの花を求めてもみじ台へ登って行きます。


シロヨメナ?



ヤクシソウ


トネアザミ(タイアザミ)



 

 

もみじ台からの眺め。
私はここから富士山を見るのが好きです。今回は残念でした。



ここから、一丁平方面に奥高尾に入って行きました。

センブリを探せ!
階段状の下り道をどんどん降りて行きました。
本来ならこの階段のふちにセンブリがたくさん出ているのですが、
どこまで行ってもありません。枯れた葉っぱが時々見られましたが
それがセンブリだったような・・・


ノハラアザミ





どんどん行ってもないので、紅葉を見て戻ることにしました。














頂上から降りてきたところに戻ったので、今度は5号路を歩いて薬王院の方に降りて行きました。
この道はほとんど人が歩いていないのですが、外国人のカップルが装備をちゃんとして完全ウォーキングスタイルで
歩いて行きました。




1号路にもう少しで出るところです。








モミジガサ

 

ずっと1号路を歩いて4号路を山頂方向に歩いてすぐの所にタカオヒコダイが咲いている場所があります。





タカオヒコダイは完全に終わっていました。それでも名残をみつけることができました。
また来年、ちょうどいい時期に行けたらと思います。


マユミの実。
陽気なアジア系の女性2人組から「この実は食べられるの?」と聞かれましたが、私は知らないので、「鳥は食べるけど」
と答えたら、彼女は「じゃ人間も食べられる!」と今にも食べそうでした。



早めに下山しようとケーブルカーを待ちました。
待っている時もシニアの女性たちがマユミのことを話題にしていました。
よっぽど珍しいのかな?


朝は雨だったのに、こんなに天気になった一日でした。
今年最後の高尾山を楽しめて良かったです。


帰りはお決まりの TAKAO COFFEE でと思ったら、なんとカップルやグループで猛烈に混んでいて、名前を書いて
待たなくてはなりません。待てないので外でいただくことにしました。私のお気に入りの場所がどんどん混んでくる
のでイヤになってしまいます。


 

秋の葉っぱと最後の花を楽しんだ一日でした。
今年もキッコウハグマが見れてほんとうによかった。

Nov. 18 2024  Mt.Takao

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の高尾山 -1 ・・・last walk in Mt. Takao this year -1

2024-12-07 23:49:07 | wonderland

11月18日 高尾山

ケーブル → 1号路 → 冨士道 → 3号路 かしき台 → 冨士道 → 山頂 → もみじ台 → 5号路 → 
1号路 → 4号路(タカオヒコダイまで)→ 1号路 ケーブル

家から一番近い自然の宝庫は高尾山。今年はあまり行くことができず、たくさんの花を見逃しています。
やっと最後にキッコウハグマを見に出かけました。その日は東京薬科大か高尾山かと迷っていましたが、たまたまUさんが薬科大
にキッコウハグマを見に行くというのでご一緒しようと思ったのですが、朝雨が少し残っていたので中止となりました。
前日から朝早く起きるために準備していたので、私はそれなら高尾山へと行きました。天候は晴れに向かっているはずです。

少しゆっくりと出かけました。




ケーブルカーを降りたのは11時半近く。
今年は寒くなかなかならないので紅葉シーズンもまだ。いつもならこの時期はすごい人と言われていて
私は避けていました。
今回はまだキッコウハグマが咲いているとの情報があり、どうしても見たかったので、薬科大学の代わりに
こちらに来ました。


 


 お昼近かったのでちょっと食べたくなりました。

天狗焼の天狗さんも頭かじられて怒っているみたい。温かくておいしかったです。


紅葉はやっと始まった所のよう・・・



十一丁目広場は見晴らしがよく、遠くまで見えました。
雨雲が去っていくようです。





いつもの道をまず薬王院を目指して・・・


鳥の鳴き声が広がり、木々も美しくて。
自然につつまれるひととき。

コゲラの鳴き声が聞こえるのだけど、姿が見えませんでした。



もう花はほとんど咲いていません。
シラヤマギクが残っていました。




カシワバハグマ


シキミ


薬王院の横で景色を・・・
ちょうど葉っぱが色づいてきたところ





 

いよいよ富士道へ
こちらはほどんど人が通らない道です。初めて横山先生と花巡りに来た時に教えていただいた高尾山のルートには
書いてない道。ビジターセンターで聞いたら、私道が入っているからとのことでした。


冨士道の途中ではなんとパトカーと救急車に遭遇。狭い道なのにね。バイクの先導です。
高尾山は救急車が山頂まで行けると聞いていましたが、舗装してある方ではなく冨士道を通るとは!
それにしても高尾山で救急車に出会ったのは初めてです。

ものすごい高齢者も単独で歩いていたりするので、事故や急病者も出ることでしょう。
最近、高尾山が日本で一番遭難者の多い山と聞いたばかりでした。


冨士道から3号路の方に入って少しおりたところが、キッコウハグマの咲くかしき台です。
木の根っこがごつごつ現れた下り道に紅葉や枯れた葉がきれいでした。


右下の点みたいなのがキッコウハグマ。
真ん中あたりの茎が長く伸びているのがコウヤボウキ。

まだ少し残っていてよかったです。
何年か前来た時はベンチの下にもたくさん咲いていましたが、もうなくなっていました。






咲いていてくれてありがとう。


前にキッコウハグマだけ載せましたが、再アップです。

花びらの先のカールがなんともかわいいです。






いつもは作るお弁当ですが、最初の予定では薬科大の学食でお昼を食べる予定でしたので、
デパ地下で買ってきました。

かしき台地で少しだけ色づいた木々を見ながらランチタイム。これより上に行けば人が多くて食べる場所も
ないかもしれないので、静かに過ごすことができて良かったです。









山頂まであともう少し・・・ 以前より長く感じます。
その日の体調でもう山頂と思える時と、なかなか着かない時があります。


残念ながら富士山は見えていませんでした。前来た時も外国人ががっかりしていました。
みんな富士山が好きなのね。



ここからは長い階段を降りてもみじ台の方にセンブリを探しに行きます。
今回は本当に長く感じました。用心深く一歩一歩降りて・・ とにかく転倒だけは避けたくて
おばあさんは杖を突いてゆっくりゆっくり・・・

帰りはこの階段は絶対に登りたくないので、脇のループルートの5号路を通ります。


さらに先に進んで、もみじ台の方に上がって行きます。
以前はここから先、一丁平までよく行っていたのですが、最近はなかなか行くことができません。

 

Nov. 18  2024  Mt.Takao

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走っぽくなってきた ・・・ starting to look like the end of the year

2024-12-06 23:59:50 | a day in the life

12月6日

一回りして帰る時に見た今日の三日月

 

今日はカットカラーの予約の日だったので、その前にデパートでクリスマスカードを探したり、
いつもカレンダーをもらっているチョコレート会社の限定販売に寄ってから南青山まで
半年ぶりの美容室へ。なんと前回は6月だった。そのあと、中目黒まで修理がすんだネックレスを
取りにやっと行くことができました。





クリスマスカードはだいたいISETANで選んでいます。
好きなのはイギリスのもの。アメリカのペンフレンドに送るために。


美容室が12:30なので、早昼を私の好きな丸井の屋上の庭でサンドイッチを少しだけ。
何しろ昨日突然襲った、今まで経験のないほど痛かったのどの痛みに驚いて、あまり食欲がありませんでした。
何かのどに菌でも張り付いたのかとも思ったのですが、どうも胃腸の方から来ているみたいで、調べて逆流性食道炎
のせいだったことがわかりました。私は胃カメラの時にいつも逆流性胃腸炎とか食道炎とか言われていたのですが、
こんなに強烈な痛みは初めてでした。最近、家でコーヒーが飲めなくなっていました。


表参道で降りて大好きな花屋さんの前を通って。


 

美容室も赤い実をつけていました。

 

スッキリと切ってもらいました。ここのカットとカラーは私のお気に入りです。
何しろ、半年も持つのですから・・・ 2ヶ月半くらいに一度カットだけでも来てほしいと言われてしまいました。
色はどんどん白く落ちて行くのですが、白髪が目立つということもあまりなく、それなりに好きな色になって行きます。
カットだけはボーボーになって来るので10月くらいからちょっと耐えられなくなってきていました。
髪が内田裕也かアンディ・ウォーホールみたいになってきてと言ったら、アンディ・ウォーホールでしょうなんて言われて
否定してくれなくて・・
カラリストの大沢さんは家でも茶室を作ってしまってお茶を楽しんでいるので話を聞くと楽しくなってきます。
いつも席には和楽を置いていてくれているのも配慮かな?

 

道路の反対側からかつて通った学校を写して・・

卒業してからもいろいろな思い出のある街です。

中目黒のジオデシックへ
このリースはいつもかけてあるのでクリスマス用ではありません。


お店の前のプランターの植物がピンク色に葉がなっていて、とてもかわいかった。



帰りにクリオロによってケーキを買って帰りました。
前回、娘と行ったときに今度来た時はイチジクのケーキを買ってみたいと思っていました。

お昼が軽かったのでおなかも少しすいてきました。逆流性食道炎も少し遠のいたみたい・・・



夜はショートパスタで、スモークチキンとブロッコリのさつま芋クリームソースで、近くのスペインバルの
ランチメニューの真似です。クリームソースを煮詰めぎてソースが少なくなってしまいましたが、ほんのり甘みが
あっておいしかったです。サラダのアボカドは柚子胡椒のドレッシング和えにしました。


何しろお米がきれそうなので、パスタ活用です。


デザートは、クリオロのピスタチオのムース。娘はチョコレートケーキ。
ここのケーキは軽くて今の私にはぴったりのケーキです。味もデリケートで日常の中の贅沢です。


ときどきオール和食が食べたくなり、カレイを煮たり、白菜のミルフィーユ鍋を作ったりもして。
中華、洋食、コリアン、イタリアン、和食といろいろ楽しめる日本の食卓ってすごい。いつも家にある食材(野菜)
の消費から考えるのでネットで何かないかなと探したりして・・・

 

Dec. 6 2024   Shinjuku → Minami-Aoyama  → Nakameguro

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩日和 ・・・ walking in Shinjuku Gyoen on a sunny autumn day

2024-12-05 11:59:53 | seasons

12月1日

何ともう12月! 

いいお天気だったので、家事はそっちのけで、娘が歩きたそうにしているので、新宿御苑を散歩をすることにしました。
一度は御苑の紅葉も見に行かないとね。




お弁当はそれぞれデパ地下で好きなものを買って・・・
娘はエスニックが好きなのでビビンバ、私はサンドイッチでローマイヤーのローストビーフ。


御苑の中のスタバの前のベンチでランチ。
外で食べるお弁当は本当においしいの。

その後、スタバの中でコーヒーを。


この時期真っ盛りの、タムケヤマモミジ







下の池のふちのもみじが一番美しい新宿御苑の紅葉。
スマホ写真の方が色が出ているのでこちらをアップ。



燃えるような秋・・ 久々に外国人観光客でも賑わっていました。

















あとは十月桜を見て、いつもの母と子の森には寄らずに買い物をして帰りました。








こちらは子福桜


 

秋のというか冬の初めの新宿御苑の散歩は娘とけんかしながら・・・
でもその季節は充分味わって・・


Dec. 1   2024      Shinjuku Gyoen National Gareden

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋から冬へ  ・・・ from autumn to winter

2024-12-04 11:57:37 | seasons

長い暑い夏が秋まで続いて、短い秋を楽しむ間もなく冬へと変わっていく日々。
家の周りも冬の始まりを感じさせる空気になってきました。
夏にはあまり見かけなかった雀も見るようになりました。私にとって冬は夏ほど酷ではありませんが
寒さに向かっていくのだなと最近吹く強い風に思いました。風邪をひかないように、転ばないように注意しなくては
と思う年頃になってきました。

12月3日の夕方富士山を撮ろうと思ったら三日月が・・



一日中、1月末の旅行計画をまとめていた日。集めた資料を友人に送ってあげるために
郵便局へ行き、買い物をして帰った所に夕焼けの富士山を見ました。

 

その少し前の11月30日の家の近くの深まりゆく秋






 

急に最後の紅葉を見に行きたくなって、その翌日の朝、娘も散歩に行きたそうだったので
新宿御苑まで一緒に出かけました。一日家にいて片付けなどしたかったのですが・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の軽井沢の休日 -5 ・・・tea time at Manpei Hotel and searching for an old villa of town culture heritage

2024-12-03 22:47:16 | wonderland

10月の軽井沢滞在の最後の最後です。

宅急便を出した後、万平ホテルに行き、アップルパイを食べるのが最後の楽しみ。
軽井沢といえばアップルパイですが、プリンスホテルの中のカフェはコンビニになってしまうし、万平ホテルしか
ありません。諏訪のりんご畑のポミエのアップルパイもおいしかったけど昔だったのでもう味も忘れてしまいました。
また行きたいけど・・・ 今のところ万平ホテルのアップルパイがベストかしら・・

長い間改装工事をしていた万平ホテルです。

前のイメージそのままで安心しました。



 






最高においしかったです。


万平ホテルから旧軽井沢へ抜けました。






お昼はどうしようかということになって、サジロカフェのカレー?
お蕎麦、それとも茜屋でカレー?



やっぱり、夏に来れなかった茜屋でビーフカレーにすることに。


ここのビーフカレーはとても価値があります。おいしかったです。
娘は野沢菜がついていたことを覚えていました。

この後、静かなコーヒー店でキース・ジャレットのバッハをしばらく聴いていました。
外の世界から切り離されたすてきな空間でした。お店の人と話をしてかかっていた曲を
教えてもらいました。

軽井沢銀座を歩いて、再び万平ホテルから、ささやきの小径、サナトリウムレーンの方に向かって
史跡の別荘を探しながら軽井沢駅に向かいました。

 



 



万平ホテルに再び寄って

今まで行ったことのない万平ホテル近くの道をさらに進んで

どんどん進んで、史跡加藤邸を目指しましたが、みつかりません。

再開発されそうなこの別荘かなと半信半疑で周りをぐるっと見て・・






でもやっぱり違うと思ったけど、これ以上行くとずいぶん上に登っていくし、あきらめて
引き返しました。

文化遺産オンライン 旧加藤家別荘

全然違いましたね。







前から素敵だと思っていた一柳邸は旧ロミッシー別荘でした。



このマリリン・モンローみたいなのは私が子供のころからおいてありました。

 駅近でジェラート。




最後はアウトレットの庭で休憩。


家に帰って、軽井沢から買って帰った栗おこわで簡単に夕食。

今度行ったらまた史跡の別荘探しをしようっと。娘もすっかりこの冒険にハマってしまいました。
軽井沢も知らないところがまだまだたくさんあります。

 

Oct. 14   2024   Karuizawa

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAUSER 再び ・・・ Hauser again

2024-12-03 20:53:43 | music

最近、和服をたたみながら久しぶりにモーツァルトのクラリネット協奏曲を聴いたらなんとも気持ちが
良かったです。モーツァルトも久々だったのかしら?

そしてフランソワーズ・アルディ・・ 懐かしくて、もっと聴きたくて探していたら、なんとハウザーのツアーコンサートの
動画に当たりました。日本にも4月に来てソロ・コンサートをしていたのです。ちょうどリフォームで忙しい時期で
来日のことは全く知りませんでした。残念。

2024年のコンサートは最初クラシカルな美しいメロディーから始まって、だんだんヒートアップしてラテンやロックになり、
そしてハレルヤで終わりました。

でも今再びフランソワーズ・アルディも止まりません。

ハウザーのクラシックを聴いていたら、この一年の経つ速さを感じ、その中で歩いた美しい日本の風景や友達と歩いた
里山の道を懐かしく思い出しています。今私の心は奄美に飛んでいて、やっと大まかな計画が立ちました。帰りに九州を
とおり阿蘇の近くの温泉巡りをすることにしました。
行きたいところがお互いにフィットしたら、細かい計画は私がたてます。友人はいつも全く計画を立てないで旅するタイプらしく。
私は性格的に食事と泊まる場所が確保されていないと出かけられません。
簡単に考えていた屋久島は今回はあきらめたので、あまり大変な所は歩かないと思うので望遠レンズを持って行けたらと
思っています。今や普通のレンズでも重たく感じているのにね。奄美には冬でも蝶が飛んでいてもしかしたら鳥にも出会える
かもしれません。以前は大島紬だけで行きたくなっていた奄美大島ですが、今は一村が見た自然に心が向かいます。

 

HAUSER - REBEL WITH A CELLO - Live in Italy 2024 (Full Concert)

 

Françoise Hardy

 

Première rencontre (Remasterisé en 2013)

この曲も大好きだったけど、曲の始まる前にオーケストラが音合わせをする曲があったけど、この曲じゃなかったのかなと
記憶をたどっています。

 

INA | Françoise Hardy, le best of

なつかしすぎる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の軽井沢の休日 -4 ・・・ Cleaning up the villa and taking a last morning walk

2024-12-02 23:59:27 | wonderland

時間が空いてしまいましたが、10月の軽井沢の続きです。


10月14日

たった3日間の秋の軽井沢。最終日は大忙し。冷蔵庫に入れたものは朝食で片づけて、どうしても残ったものは持ち帰り。
保存食はまた宅急便で送り返します。寝具やパジャマも箱詰めして送る準備。そして掃除をして、ゴミ出し・・

ゴミ出しついでに近くの最後の散歩です。

ゴミ出しの場所から雲がかかった浅間山が見えました。
今日もいい天気。お天気に恵まれた短い滞在でした。

ごみを置いてそのまま散歩へ。

 
         ナンテンハギ
 
      ヒメジョオン
 

 ←ヤクシソウ?
              ↓ ユキザサの赤い実

 
 
   シロヨメナ
 
                         ユウガギク?
 
      ノブドウ                マムシソウ
 
                         アキノキリンソウ
 



 
ツリバナの実 ↑  ツルリンドウの実 ↓



 

 

 

 

戸締りをして、荷物と宅急便を持ってタクシーを待ちました。

タクシーの運転手さんに宅急便が出せるところまで連れて行ってもらってから万平ホテルに直行。
リニューアル後の万平ホテルでアップルパイを最後に食べようかと・・

 

Oct. 14 2024  Karuizawa

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい紅葉の中へ -2 ・・・into the beautiful autumn leaves -2

2024-12-01 22:13:29 | seasons

見るのは箱根美術館に絞っていたのでゆっくり庭を楽しみ、美術館の中を見て、また下に降りて、見回っている美術館の人に
写真を撮ってもらいました。そして茶室の裏側がふだんは公開していないのでぜひ見て行ってと言われて裏にも回りましたが
鯉がいる池もあり、そこにある黄色いもみじを見ました。

箱根美術館

美術館本館を目指して、庭を見ながら登って行きました。



令和3年3月26日に、箱根美術館が建つ「神仙郷」が、国の名勝の指定を受けました。 「神仙郷」は、当館創立者岡田茂吉が

昭和19年から28年までの戦中戦後の混乱期に造営した庭園です。築山、渓流、瀧、園路などを組み合わせ回遊しつつ楽しむ「石楽園」
柔軟な緑の布地のような苔と紅葉の美を競わせた「苔庭」、あるいは美術館へ巧みに人を誘う「竹庭」などにより構成され、その中に
国登録有形文化財「神山荘(旧藤山雷太別荘)」、「観山亭」、「日光殿」、「箱根美術館本館・別館」、茶室「山月庵」をはじめと
する建物が配されています。
                                                 箱根美術館HPより




神山荘

美術館本館

美術館は陶器が中心で、「現代の工藝 人間国宝を中心に」が1階で開催されていて、一部屋はこの前銀座松屋で作品展が
あった岩瀬さんが師事した松井康成氏の特集になっていました。2階には常設の作品が並びやはり茶椀に目が行きました。
2Fは撮影OKでした。



埴輪の表情には何かほっこりします。




黄瀬戸丁字唐草文縁鉢   桃山時代 16世紀後期


鼠志野草文角鉢   16世紀末~17世紀初期


練志野茶碗 銘 田子浦  桃山時代 16世紀後期





片口壺 渥美 平安時代 12世紀







 








再び降りてきて、美術館の人に写真を撮ってもらいました。
アンディ・ウォーホールのような髪が内田裕也みたいになっちゃった。


美術館の見回りの人がこのもみじを掃除して取り払っていたら、観光客に怒られたとか・・


紅葉の時にだけ公開される道をぜひ見てと言われて裏手に回りました。


黄色いもみじがきれいでした。



滝がある池ですが、一眼レフの光の調節が難しくて・・
空がきれいにブルーに写っているのはスマホ写真です。




 

お昼は強羅駅近くでアクセスのいい豆腐料理の田村銀かつ亭と言うお店に寄りましたが、なんと20組以上待ち状態。でも他に
行く店もなく外で待っていましたが、意外と回転が速く、帰りの予定が少しずれましたが、30分くらい待って入ることができ
ました。豆腐とひき肉のカツを煮てありました。


そのあとは来たルートで東京に戻りました。

強羅駅は昔の面影はありません。




 

硫黄のにおいがして、風が少し冷たく、空はどこまでも青く、一日だけのスペシャルな旅でした。


Nov. 29  2024

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする