碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

【気まぐれ写真館】 千歳市・柳ばし「特製 塩レモンのチキンソテー定食」

2014年09月28日 | 気まぐれ写真館

【気まぐれ写真館】 札幌の街角で~ギャツビー・ガール!?

2014年09月28日 | 気まぐれ写真館

【気まぐれ写真館】 今週の「木村愛里さん」

2014年09月28日 | 気まぐれ写真館

HTB「イチオシ!モーニング」で・・・

2014年09月28日 | テレビ・ラジオ・メディア

土曜日の「イチオシ!モーニング」は、野球解説の岩本さんによる「ファイターズ情報」が目玉。

前日の試合の勝敗は、スタジオの盛り上がりに、大いに関係します。

とはいえ、たとえ昨日のように8対1でロッテに負けた翌朝であっても、岩本さんの話を聞いていると、負けた気がしません(笑)。

それと、今回は、「金子誠選手の引退発表」というビッグニュースもあり、これまた岩本節が炸裂。



ニュースのコーナーでは、小学校5年生から「英語を教科に」という文科省有識者会議の提言についてコメントしました。

小学校の先生も「中学英語免許」を持つ必要が出てくること、英語の授業を置くために何を削るのかなど、課題はあれこれあります。

大学もまた英語による講義を増やし、外国人教員も増加するなどの方向で動いており、国を挙げての「教育のグローバル化」はますます進みそうです。

大事なのは、その「狙い」でしょう。

小学校から大学までの教育を通じて、この国の経済に資するための、いわゆる海外向けビジネスマンを大量生産しようとしているだけではないといいのですが・・・・。



土曜日MCの木村愛里さん&依田アナウンサー



ファイターズガールの和音さん、野球解説の岩本さん



スポーツ担当の室岡アナウンサー