
先日までの下絵を観ると、スカスカって感じで中心にもっと狭める方がバランス良さそう
・・・そんな気がして・・・・ひとまず文字を入れて見ると・・・やっぱりそう思う。
何しろ難しいのはイメ-ジって言う雰囲気だけのラフ画っての言うのは、大抵小さい絵。
だから原寸に起こした時に、テレビ画面なら耐えられるものが、映画館のスクリ-ンに
なった時・・・・こんな感じに想像して貰うと判り易いと思うのだけれど、それだけでは
無くて、昔のテレビの正方形が長方形になった時の比率の違和感なんかがある。
要するに実際の倍率とは違うので、更に整える・・・そんな事をしなくてはならない。
ただ流石に1mを越える下絵って言うのは、俺の画力では中々難しいものがあって、
描いて見ないと全体図が判らない・・・何しろテ-ブルは90cmなのだから、半分くらいの
大きさずつにして描いているから、描き終わって全体のバランスを離れて見るので、
足したり、引いたりの繰り返しになる。そんなこんなでここまで来た・・・・

後少しで何とか終わりが見えて来た・・・