katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

現地でのテレビの撮影と弟子のかぐやの失態・・・・

2014-06-09 23:54:03 | モザイク作家
朝、びれっじ邸での撮影。9時に集合と言う事で7時にはアトリエを出たいので、5時にタイマ-をセット・・・・ただ、すぎちゃんだけがワイルドでは無い。

タイマ-よりも早く起きてやった・・・4時半に起きて、鳴る前に止めてやった。
もはや何の為のタイマ-か?判らなくなった・・・ワイルド過ぎるだろっ・・・・。

しかも初老の日課・・・草花の世話と金魚の世話・・・このいつもと同じ事だけはしたかったので、早起きも辞さない。早起きの理由はマイルドだろっ・・・。

そんなこんななので、予定よりも少し時間が掛かったものの、8時ちょい過ぎには到着。
完璧なスタ-ト。一番乗り・・・後は天候のみ。

ここからはネタばれの無いように・・・1つだけなら、一番最初のシ-ンに何度も失敗し、
TAKE10って感じ・・・・びれっじさんの仕入れを遅らせてしまった・・・。

ただ他の撮影に関しては付いていて、昼飯を後から食べる事にして、ブル-シ-トを掛けて
飯屋さんに到着した瞬間、土砂降り・・・・1時間降りっ放し・・・解散してから心配で

様子を見に行ったけれど、何も無く逃げ切り。そんなこんなで撮影を終え、びれっじさんの店に行き、ご挨拶をしアトリエへ・・・って事なんだけれど・・・・。

その撮影の合い間に、ご新規の団体教室の問い合わせが2件。1件は知り合いでこちらは特に問題は無かったが、1件の方が大きく問題が山積みな話でね・・・・。

いずれにせよ、どちらも履歴が残っていて、こちらから掛け直した・・・そんな状況。
では内容。未就学児から低学年が20~30人で講師料無しの材料代込みで金魚のような下地で

1人500円で・・・流石の俺でも、もはやどうすれば良いのか?判らない・・・。
撮影の合い間に、この方に理解して頂くのは無理と判断し、この電話を切って後ほど、

掛け直す事を選択した・・・長引けは雨も心配だし、皆さんにも迷惑が掛かる・・・。
しかも、どう考えても、長引かない事が絶対に無いような話である・・・。

さて、それを抱えてアトリエに。そこでかぐやと合流となる。そうそう朝一番で、タイルの注文もしていて、そのFAXを確認したので、かぐやに振込みを頼んだのね・・・。

かぐやはその時、パソコンを使ってホ-ムペ-ジの作成だか何だかをやっていた・・・。
俺はそんな時に、さっきの新規の問い合わせの話を始めると、師匠何故電話で問い合わせ

を対応するんですか?何故メ-ルで・・・と言わないのですか?と、かなり乱暴な言い方をいるので、辞めとけ・・・もう辞めとけ・・・と何度も何度も言ったのに、いよいよ

その時は来て・・・・そんなにやり合いたいのならきちんとやるかっ・・・となる。
全く育ちの悪い人間は困る。常識を知らないし、態度は悪い、自分の都合で豹変し、

馬鹿だから、その都度誤る。謝ると言うのは、すいませんと言えば良いモノで無く、二度としません・・・そう言う覚悟の声明文なので、2度目は死を意味する。

そう言う態度で望まないから、同じ事を何度も繰り返す。進歩は腕だけで人間としては進歩の無いクズである。その上、覚悟も無く注意も聞かずタンカを切る・・・。

まず、先方からの問い合わせの電話に出られなかった。まずこちらに非がある。ここは完全に俺が悪い。どんな理由にせよ、お客さんの問い合わせに出られなかったのだから。

しかしながら、時間的には折り返しとして数時間後なので、対応としてはそれ程悪くは無く、リカバリ-としてはまずまずだったとする。この時点で、どんなに素晴らしい話が、

出来たとしてもそこに100点は無く、満点は80点程度。ただ、こちらから掛け直したのにも関わらず、こちらの都合でまた掛け直す事を選択した・・・。

もはや無礼にも程がある状況である・・・待たせて、また待たせるのだから・・・。
この時点でどんなに理不尽な問い合わせの内容であっても、やる・・・って覚悟で、

電話を切っている・・・そんな話。それをメ-ルにしろだと・・・すると、知らなかったから・・・と言い訳をする。そもそも確かなる信頼関係があるのなら、

katsuがそうする理由があったのだから、何かあった・・・ではその何かは何?と聞けたはず・・・それを頭ごなしに乱暴な言い方をし、更に我こそ正義を振りかざす。

師匠が忙しそうだったので、そう言う事はせずに・・・って意味だったと。
そう世の中の最悪中の最悪、自覚の無い我こそ正義・・・。

こんな奴ほどすぐに謝り、すぐに忘れる・・・言った方は覚えは無く、言われた方は一生残る。何とも情け無い話で、毎日話して、この程度しか伝わらない・・・。

俺の指導も大した事は無いのが良く判る。人が死んで信仰心の無い人でも坊主の説法を40分聞いたって、涙を流せて、これからの生き方を見直せるのに、何度泣いても学習能力が

無い弟子である。貴方の為に・・・と言うのなら、そう言う事を辞めてくれ・・・。
成長は腕だけで、人間性の成長に進歩が見られない。

上に行くとは?・・人のフリ見て我がフリ直すと言うのなら?辞めさせられた横綱もいる。大横綱になるものがいる。同じ国からやって来て、同じ様に強いのに・・道が分かれた。

まっ、腕の進歩はいくらでも指導が出来ても、修業の意味が伝わらない。謙虚とは何か?
そして、押し付けの愛情・・・貴方の為に・・・そりゃ自己満足だわっ。

子供ならまだしも、自分よりも年上で、師匠と言いつつ、その態度。もはや、やってやっている・・・同等かそれ以上の目線での発言となる。侮辱にも程がある・・・。

なぁ、俺は別にメ-ルにして下さい・・・って話に喰いついているのでは無い。
辞めとけ・・・って言ってた時に、気が付け・・・気が付け・・・とチャンスを与えた。

どんな内容のメ-ルだったんだ?・・・俺はやる・・・って決めた上での対応だったのは、判っていたはず・・・今までだって何度もそうして来た・・・見て来たはず・・・。

それを受ければ誰かに迷惑が掛かる・・・しかしながらお前は来ない・・・感謝の気持ちが少しでもあるのなら・・・キウイにでも連絡すべきだろ・・・こんな程度の事を、

辞めとけ・・・の4文字で読み取れないのなら、その程度の人間である。さくらと俺なら、それ以上の事を読み取る事が出来るのになっ・・・。

良かったな・・・お前はスポ-ツ選手じゃなくて・・・。じゃバント・・・そう言う単純なサインでしか動けない選手って事なんだろっ?さくらなら、1年間のロ-テ-ションまで

打ち合わせ出来る・・・選手じゃなくヘッドコ-チとしてね・・・作戦参謀だから。
まっ、人を引き合いに出したのはここが初めてで、本人には言わなかったが、トドメを

刺そうとして更なるトドメとして使った。もう二度と甦らないように・・・。
同じ弟子でも無様だなっ・・・と。悔しかったら再生して甦れ・・・ってな優しさも、

入れとくかっ・・・武士の情け。

そもそも、知らないとは言え、講師料無しって言うのは、もはや先生って言う気持ちは一切ありません・・・と言われているようなもの。つまり感謝の気持ちすら無いとね。

更に500円。まず出張だから、ガソリン代や高速代が掛かる。その中に含まれるのだから、電話での問い合わせの時点で、こちらの場所は知っているのだから、全く判らない・・

って事は無い。つまり20人なら500円で、10000円で依頼したいと話しているようだけれど、交通費で3000円引いた上での話となり、7000円で・・・って言っている事になる。

そうね、つまり客単価1人は正確には350円・・・そう言う事になる。
100円ショップでもタイルは売っていたりもする。1cmタイルがコ-スタ-の縁取りすら

出来ない程度で100円。下地の木で100円、ボンドが100円、目地が100円。つまり自分で買っても500円以上掛かるものなんだけれど、更に手作りの金魚の下地も・・・って。

こんな話は馬鹿にされている訳じゃないとは言うものの、正直へこむ・・・。何と無く見付けて、何も考えずに問い合わせしてくれたんだろうから・・・。

こんな問い合わせを、自分は来ない前提で話しているかぐやが上乗せすれば、ブチ切れになる・・・弟子くらいは理解して欲しいのに・・・。こんな時ほど・・・。

そこで電話を切り、ポンコツな弟子を当てにせず、優秀な生徒のキウイに連絡をした。
キウイ・・・今、ポンコツの電話を切って、あれもこれも嫌になっている・・。

今の気持ちなら、そんなの無理って一言言えば終わりになる・・・ただそれを止めてくれ。・・・すると、今までやって来たんだから、やるなら手伝います。

ただ条件は手伝いの人は無償で・・・。って。ん・・・随分と痛い所を付いてきやがった・・・。判った・・・それでは進めるわっ・・・有難う・・・。と終わった。

すると、夜ポンコツから連絡があり、いつものようにすいませんから始まるのだが、
まずは落とし前から。今まで遠慮して来たが、もう助け舟は出さない。

ネットに書くから容赦なく。有難く受け止めろ。まず問い合わせの全権をかぐやに任せる。単価についてもすべて。それが少なくても、手伝いの人達に俺が支払う。

しかも少ない単価なら、お前の出番は無し。それを誰のせいにも出来ない。お前が取った仕事でお前が来られるも、来られないのも、お前の実力次第・・・。

今まで言い訳になるように俺も対応したが、すべての責任をかぐやに任せる。
ただ、今までと同じじゃん・・・とお思いになるかも知れ無いが、金額については、

すべて俺に決定権があったから、きつい中やりくりして来たのだけれど、それ程責任が欲しいのなら、任せる事にした・・・これで本当に生きるも死ぬも奴次第・・・。

実に面白くなって来た。今まで以上に覚悟しないと、大きな教室は無くなるかもなぁ。
欲望を前に出せば、自分が参加出来る値段提示をするだろうし、安く提示すれば、

段取りだけして来られない。売れたら経験出来ないから、修業としては中々良い。
精々勉強しておくれ・・・。俺もその代償として覚悟はしたから・・・。

優秀な営業ならきっちり仕事を取ってくるだろうし・・・無能なら仕事が無いだけ。
腕のみなら、活躍の場所は一切無い・・・覚えておけ。そんなばかちん弟子の話・・・。

さて、そんなくだらない事があった時でも平常心。仕事は待ってはくれない。
当然、テレビの仕込み。常にぶつけるのは作品。そう言う日々の葛藤の中、作るもので、

御気楽極楽作品は他の人に任せるとして、俺は俺の今出来るすべてをぶつけて作る。
これが最後の作品になっても後悔の無いように・・・そう言う気持ちで。

それが俺のスタイル。気迫も気合も無い作品をお金を貰って作る訳には行かない・・・。
モノは残る。死んでも恥をかく訳には行かないしね・・・あははははは。

プロがお金を貰ってへっぽこな作品では、作家として作品では無くゴミにしか思えない。
まっそんな事はどうでも良いかっ・・・そりゃ俺の姿勢って話だから。

まっ、そんなこんなでテレビの仕込みは終わった。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビの仕込み・・・後、金魚の尻尾3分の1

2014-06-09 05:31:47 | モザイク作家
朝は、養魚場や金魚屋さんのはしごから。とは言え、1時間半。午前中にアトリエに戻り、
テレビの仕込み。本来、晴れていれば現地で下地作りだったのだけれど・・・。

前日に中止の連絡が入ったのだが、終わって見ると結果として出来たような出来ないような・・・。微妙な天気となった・・・・。

それはそうと、画像は入れられないわ、1人で仕込みだわとなると、何も広がる話も無く・・・・・。そうね、予定では明日下地を出来たとして、13日に日高氏と2人で張り、

残りを1人で空いている日に行って終了となるのだけれど、これがもしどこかで雨が降ったとして・・・そうなると予定通りに行かなくなる・・・。問題はその時どうするのか?になる。

悩み事は、俺に時間が出来た場合・・・そんな話。そもそも予定通りならキツキツな日程。
これがもし雨が降ると、先延ばしになり、お教室の合い間合い間に施工となる。

勿論、お教室が丸々1日って訳でも無いと、アトリエでの仕込み時間が無い訳でも無い。
がしかし、本来ならユ-ミンママの扉をやれば、直接収入に繋がるが、テレビの仕込みを

して、これ以上グレ-ドアップした所で、予算は変わらないし、生活を厳しくするだけとなる・・・・。まっ、良くあるいつもの話なんだけれどね・・・。

何しろ凄いものを作るって言うのは、正直やり過ぎりゃ良いだけだから、割と簡単。
何しろ貰う額から受けるプレッシャ-なんてもんは、すべて時間が解決してくれるから。

そうね、簡単に言えば、その金額であれば日高氏が2日タイル屋として働けば、普通に張り替えるだけで良い金額。だからすでに恐ろしいくらいのやり過ぎなんだけれど、

それを今までタダで作品をお店に置いて貰ったお礼も入っているのだから・・・と言う気持ちもあってやっているのだけれど、流石にこれ以上はね・・・と思うのか?それとも、

もう危険水域はとっくに越えてて、どうせ溺れたようなもんなんだから、やり過ぎちゃって溺れてしまえ・・・って言うのであれば、たかが数日・・・何ら変わらないだろっ?

って考えも無い訳では無い。例えば決まった大きさの中で、時間を掛けるって言うのは、
先日のオルタの玄関でもやったように、1つ1つのパ-ツに時間を掛ける事になる。

つまり四角いタイルを何らかの形に切り直すと言う仕込みをするって事になる。
当然、1枚2枚じゃ済まなくなる・・・それとね、これがアトラクション会場なら、

それも良いのかも知れ無いが、一生住まないと、売る時には単なるゴミになる可能性もある・・・その前に俺が売れれば資産価値となるが、そうで無ければ単なるゴミ。

張り直しをしないと、売るに売れない・・・なんて事になる。更に言えば、派手になり過ぎれば、回りの家との兼ね合いとしての雰囲気も壊すし、場合に寄っては品が無くなる。

そうね、ガウディ見れば良く判る。あの時代背景で周りがゴシック様式の建物の中、
あんなとてつもなく風変わりな事をすれば目立って当たり前。

しかも周りがかなりきちんとしたフォ-マルな感じなのに、あれだけラフでカジュアル。
しかも一体その建物はいつ評価を受けたのかな?・・・となると、あそこまで品が無く、

何百年も経ってからの評価では俺は死んじゃうのね。確かに人と違うって言うのは、
そう言うものだってのは判ってはいるのだけれど・・・・。

十分俺がやれば、一般家庭には見えた事は無いんだけれど・・・ねっ。あはははは。
その俺が止めたくなるって言うのだから、ほって置くと、ご近所に迷惑の掛かる玄関に

なるのは間違いが無い・・・・さてさて。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする