朝、7時半にアトリエ集合。雨の心配も抱えての出発になる。場所により・・・って予報では言っていたものの、ピンポイント予報では、現地の四街道では大丈夫のようだし・・・
そんな中、忘れ物も無く、天気も今の所は晴れているし、更に渋滞も無ければ、到着は一番乗り。ここまではほぼ問題無しだったが、その後、当然撮影なのだから、早く着いた所で、
作業開始とはならない。これが単なる職人の日高氏の機嫌をそこねる・・・。
ただいつになったら慣れるのだろうか?って感じなんだけれど・・・。自分のペ-スで仕事を
するのは、単なる職人。あくまでテレビの撮影を意識して仕事を進めないとならない。
当然、車から道具を1つだって、オッケ-が出るまで出してはいけないし、
もっと厳しく言えば、もしびれっじさんと会ったとしても、なるべく多くは語らず、あくまで撮影が始まってから、おはよ-ございますぅぅぅにならないと・・・。
こんな事が当たり前。ただそれは演出としては必要な事で、ただ一般常識の朝のご挨拶とは、若干変わってしまう・・・。これが単なる職人なら、一番乗り。
ピンポン押して、よろしくお願いしますぅぅ・・・と言って、いきなりスタ-トになる。
早く着いたのだから、その時間を無駄にしないように・・・ってね。
そんなだもの、早く着いた事は何も生かされない状況の上に、更に問題が発生する・・・
前回の俺のやった事に不備があり、それを日高氏は気に入らず、何やってんだ・・・って。
空気がより悪くなった・・・確かにごもっともな話だが、何の為に日高氏は来たのか?が、
判れば、そんなせりふは出て来ないはずなんだが・・・。
そもそも建築を離れて13.4年。自分でポンコツと言っている。これが時間があってゆっくりみんなに教えつつ・・・なんてやるのなら、ほぼ出来るだろうが、
職人として、時間やノルマ、増して質なんて言われれば、まず無理。それをカバ-しつつ、更に量をこなして欲しいのに、いきなりそこからスタ-トかい?
あらまっ・・・って感じだったのね。ただね、あくまでお願いしているのだから、今は黙るのね・・・怒っている奴に油を注いでも仕方無いからね・・・ただ必ず言うけれどね。
折を見て落ち着いて、しかもご機嫌が治ったらね・・・きちんと逃げ道の無いように。
きっと何も言えないはずなんだけれど・・・しかももし何か一言でも言ったら・・・・
まず何も言わないだろうけれど・・・・。そんな殺伐とした雰囲気がお昼を食べる頃には
治って・・・そこで、お昼をご馳走になっている中、さっきはすいません・・・
そもそもタイル仕事がポンコツなので、サポ-トして貰おうと思った奴に、どやされている所を撮影させちゃって。テレチャンの時も、他の人達は親方の言う通り動く人ばかり、
なのに、俺の所では、そんなの無理だよっ・・・あっち行ってろっ・・・はぁ?って、
ほぼほぼ喧嘩ごしな態度。ただ、御覧のようにケロッとしている状況になったでしょ?
本当に仲が悪いんじゃなくて、単なる奴の機嫌が悪くなっただけ・・・勘弁して下さい。って誤るのが俺・・・・いつもいつも。それで判らない人では無い・・・。
俺は静かに機嫌が悪い・・・とお伝えするだけ・・・みんなの前で。きちんと嫌な雰囲気を作ったのは、日高氏では無く、ポンコツタイル屋の腕しか無い俺がいけないと・・・。
きちんとね・・・。当然、この後、夜7時半まで仕事になったのは言うまでも無い。
予定通りに仕事は進んだ・・・・あはははは。
しかも、ひょんな事からその後、一緒に回転寿司に・・・ヘトヘトだったが、終わり良ければすべて良し。
そんな中、忘れ物も無く、天気も今の所は晴れているし、更に渋滞も無ければ、到着は一番乗り。ここまではほぼ問題無しだったが、その後、当然撮影なのだから、早く着いた所で、
作業開始とはならない。これが単なる職人の日高氏の機嫌をそこねる・・・。
ただいつになったら慣れるのだろうか?って感じなんだけれど・・・。自分のペ-スで仕事を
するのは、単なる職人。あくまでテレビの撮影を意識して仕事を進めないとならない。
当然、車から道具を1つだって、オッケ-が出るまで出してはいけないし、
もっと厳しく言えば、もしびれっじさんと会ったとしても、なるべく多くは語らず、あくまで撮影が始まってから、おはよ-ございますぅぅぅにならないと・・・。
こんな事が当たり前。ただそれは演出としては必要な事で、ただ一般常識の朝のご挨拶とは、若干変わってしまう・・・。これが単なる職人なら、一番乗り。
ピンポン押して、よろしくお願いしますぅぅ・・・と言って、いきなりスタ-トになる。
早く着いたのだから、その時間を無駄にしないように・・・ってね。
そんなだもの、早く着いた事は何も生かされない状況の上に、更に問題が発生する・・・
前回の俺のやった事に不備があり、それを日高氏は気に入らず、何やってんだ・・・って。
空気がより悪くなった・・・確かにごもっともな話だが、何の為に日高氏は来たのか?が、
判れば、そんなせりふは出て来ないはずなんだが・・・。
そもそも建築を離れて13.4年。自分でポンコツと言っている。これが時間があってゆっくりみんなに教えつつ・・・なんてやるのなら、ほぼ出来るだろうが、
職人として、時間やノルマ、増して質なんて言われれば、まず無理。それをカバ-しつつ、更に量をこなして欲しいのに、いきなりそこからスタ-トかい?
あらまっ・・・って感じだったのね。ただね、あくまでお願いしているのだから、今は黙るのね・・・怒っている奴に油を注いでも仕方無いからね・・・ただ必ず言うけれどね。
折を見て落ち着いて、しかもご機嫌が治ったらね・・・きちんと逃げ道の無いように。
きっと何も言えないはずなんだけれど・・・しかももし何か一言でも言ったら・・・・
まず何も言わないだろうけれど・・・・。そんな殺伐とした雰囲気がお昼を食べる頃には
治って・・・そこで、お昼をご馳走になっている中、さっきはすいません・・・
そもそもタイル仕事がポンコツなので、サポ-トして貰おうと思った奴に、どやされている所を撮影させちゃって。テレチャンの時も、他の人達は親方の言う通り動く人ばかり、
なのに、俺の所では、そんなの無理だよっ・・・あっち行ってろっ・・・はぁ?って、
ほぼほぼ喧嘩ごしな態度。ただ、御覧のようにケロッとしている状況になったでしょ?
本当に仲が悪いんじゃなくて、単なる奴の機嫌が悪くなっただけ・・・勘弁して下さい。って誤るのが俺・・・・いつもいつも。それで判らない人では無い・・・。
俺は静かに機嫌が悪い・・・とお伝えするだけ・・・みんなの前で。きちんと嫌な雰囲気を作ったのは、日高氏では無く、ポンコツタイル屋の腕しか無い俺がいけないと・・・。
きちんとね・・・。当然、この後、夜7時半まで仕事になったのは言うまでも無い。
予定通りに仕事は進んだ・・・・あはははは。
しかも、ひょんな事からその後、一緒に回転寿司に・・・ヘトヘトだったが、終わり良ければすべて良し。