朝は、例の外国人との約束した事で、車でアトリエに行って待ってたんだけれど・・・・20分過ぎても来なくて・・・・流石にそれ以上待っても仕方無いので、結局1人で行ったのね。
そんな訳で、すっぽかしを喰らってしまったのね。まっ、それはそれで気も楽だし、一応俺はやるだけやったし・・・・ひとまずそんなこんなスタ-ト。
そんな中、さくら親子がやって来て、せがれはプレゼントの作品を作るらしく、以前なべしきなんかの下地に使った、縁どりの部分がア-ルになっている珍しいタイルと、昔のお風呂の床に使った、
懐かしい通称玉石って言うタイル、そしてお馴染みペキペキタイルで絵を作ったのね。そんな作品。縁どりはすでに仕込んだもので、正面から見た部分のみなんだけれど・・・・・。
大人の都合で逆さまに撮しているんだけれど、中央の絵の描き方って言うのがあって、それを見て描いたものを修正してあげて・・・・まぁ、下絵がしっかり描けさえすれば、この程度のモザイクなら、
2年生とは言え、今までの経験値で何とかなる。逆に難しいのは、切らないでただ張るだけの玉石。何しろ常に切っているのだから、タイルを切る事が普通に身に付いている。
だから、隙間が出来ても切れば良い・・・・って思い込んでいるのね・・・・脳が。だからついつい隙間が空いても気にならない・・・その度に、これは切らないタイルだから・・・とやり直し。
そんな中、キウイ親子がやって来て・・・・それでやる気倍増。何しろ小キウイが大好きだからねぇ・・・奴は。隣になんて座られたら、目も合わせられず・・・・あはははは。
一緒にアイスを食べたのね。ちなみに奴のアイスは、俺の人生で2本目のがりがり君の当たりで取り替えて来たもの・・・・。それを小キウイと一緒に取り換えに行ってるんだから、
それもかなりのやる気ポイントだったりしちゃうでしょ?あはははは。いずれにせよ、こう言う休憩ってのは、とても俺だけでは出来ないのね。こんなに流れは変えられない・・・・。
まっ、そんなこんなで7時間って感じかなぁ・・・良く座っていられるようになったのね。何しろもの作りは、じっとしていられないと駄目だからねぇ。まっ、終わって何より。
そんな中、お母さんのさくらは・・・・
ま調子は相変わらず悪そうだけれど、休む事なく手を動かしていたんで、悪いながらも進んでいて、以前よりは観ていられるって感じなんだけれど、それはあくまで進んでいるからで、
体調の善し悪しなんて、その人にしか判らない・・・でもね、同じ事を繰り返せるって言うのは、出来ないかも・・・と思う気持ちになったりする人には、それはそれで、とても力だったりする。
あっ、今日も出来た・・・は、明日への希望になるから・・・・。また出来ると良いなってね・・・。