katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

世田谷key俱楽部さんの2日目・・・・江東区文化センター

2015-08-03 05:23:15 | モザイク教室
今日はかぐやと2人で地元江戸川区の隣の江東区でお教室。かぐやとせがれを迎えに行って、せがれは自分の用事で朝からお出掛け。
俺とかぐやはお教室なんで別行動。少し早めに動いた事もあって余裕のアトリエでの支度。

それじゃ行くかぁ・・・って出掛けても、30分もあれば着いちゃうから、何にも問題なく到着。しかも、昔ここでのイベントに呼ばれた事もあってね。
そんなこんなでお教室となるのだけれど、これがどれもこれも面白いエピソードだらけ・・・・。




作品はこんな感じなんだけれど、まずは神奈川からネットで知っていらした・・・・って親子が、遠くから有難うございますって言うと、こっちに帰って来て・・・・住まいは海外で・・・・って。そんな話のついでに何処なんですか?って言うと、湾ちゃんの隣町・・・金魚のメッカ。

すると、先生金魚好きなんですか?ってお母さん。・・・・それで名刺を渡すと裏が金魚の作品の画像なんで、金魚の市場にいっぱいいますよ・・・って。行きてぇぇぇぇぇ。ってな話に、更に上乗せ・・・今日は神奈川はどちらから・・・?って言うと、ひ・よ・し・・・日吉ぃぃぃぃぃぃぃ。

それにはかぐやも、日吉ぃぃぃぃぃ。この時期、俺に詳しい生徒なら、日吉イコール慶應でしょ?ねっ。すると、そうなんですかぁ・・・・となる。
こんな事だけでも面白かったのに・・・これは単なる前フリ。更に、かぐやが大阪から来た・・・って言うと、私も実家が・・・って。

すると、何とかぐやかの隣町。その名前は俺でも判る地名・・・・更にかぐやが地名を名乗ると、本籍はそこ・・・って。そりゃ盛り上がったのね。
でもね、更にまだまだ続くのね・・・・作品が完成すると、大抵目地の仕上げをしている間に、俺の作品の写真を見て貰って待って貰うんだけれど、

あっ・・・・これ・・・・知ってるって。その写真は・・・・仙台の保育園じゃん。あっそれって、読めないが丘公園の前の、その坂下ると、スタジアムって場所の・・・・って言うと、笑いながら、読めないが丘って・・・・あははははは。

でもまさか、仙台の保育園を知ってるなんてね・・・・嬉しいにも程があるのね・・・くっっっ、宣伝して貰えるのね・・・・。最高の話題だもんね。
って、これだけでも拾った話なのに・・・・まだまだあるのね・・・・今日は。

すると別の方は、あっこれ知ってる・・・・・って、その写真を観ると、今度は地元江戸川のアイフルさんの賃貸物件の看板・・・えっ、それ知ってるんですか?って事は、かきざきの近くぅ?・・・・って言うと、笑って、そうです・・・って。

更に幼稚園の名前を言うので、ルンビニ?・・・・って言うと、更に笑いながら、そうですぅ・・・って。昨日、花火の帰りに通って・・・混んでたのね・・・ってな話になるのね・・・・まぁ地元ネタ。こっちはこっちで地元の作品を知っていた人にあった・・・・・。

人に知られて口コミって言うのは成立するもの。今日の2組の親子・・・・ガッチリ名前を覚えて貰ったのね・・・・大収穫。
そんなこんなでお教室が終わって、せがれに連絡すると、江戸資料館にいて・・・・迎えに行って合流して、更に羽田に・・・・。

今日はかぐやの娘がやって来る・・・・まぁこんな事一生無いね・・・・3日続けて羽田に迎えに行くなんてね・・・あはははは、面白過ぎっ。
すると、まぁすっとんきょうな娘で、空港どっちだっけ?・・・・って。大学生じゃん・・・・。

方や海外に行っちゃうような空港じゃん・・・・パスポートでも持ってフィリピンにでも行く気かっ・・・ってな話。まぁ、どいつもこいつも突っ込み所満載なのね。普段連絡なんて無いだろうせがれは、何度も何度も連絡があって・・・・まめに連絡出来るんじゃん・・・って感じだし、

娘は娘で、1日前なのに空港どっち?って・・・・。半分ずつ位のテイストになれば良いのにね。そんなこんなで無事合流。
そんな中、色々と検討した結果、ウエルカムとんかつになったんだけれど・・・・って言うと、良いですね・・・・って娘。

何しろ朝から何にも食べて無いし・・・・みたいな感じらしいのね・・・・たださ、美味しいの食べちゃうと、家に帰るとお母さんか叩いて叩いて、叩きまくって、しゃぶしゃぶの肉みたいになったとんかつじゃん・・・・きっと・・・・・大丈夫かっ?って聞くと、諦めますぅぅって・・・。

こいつ流石に面白い。すると、katsuさんこれ・・・・ってプレゼントを貰ったんだけれど・・・・それが足袋・・・・。でも靴?これ私も欲しかったんだ・・・・って。でもね、お前が履いてもお洒落なんだろうけれど、これ履いてキウイなんかに見せたら・・・・何これ?って突っ込まれるのね・・

きっと。って話をすると、そうなのぉ?・・・・って。流石に美大の女子の感覚はずれている・・・・。何か俺が普通に思える・・・・のね。
そんな後、早めの夕飯だったので、その足でイクスピアリって舞浜に・・・。

せがれの1日目は花火大会なのに、娘はこのまま宿泊場所じゃあね・・・・しかもプレゼント貰ったんじゃ、そのまま帰えせない・・・・。
さっ、じゃ女子力アップすんべ・・・・って事になる。何しろ美大女子・・・資生堂よりホルベインやクサカベって画材じゃん。

ほれ、これ行ける?これは?・・・・こっちだな・・・これとこれ・・・試着して来い・・・katsuさん良いの?・・・・心配すんなっ・・・俺が買ったんじゃなくて、お母さんのお教室の手間なんだから・・・・。だからただ、俺が選んでいるだけ・・・・。

こんな話するとね、大学生の女の子の服なんて俺が選ぶと、とんちんかんな話になるだろうなぁ・・・・って思ったあ・な・た・・・・。
俺は美の先生なのね・・・・くっっっっ。しかもね、キウイの娘達に昔、katsuさんって意外と可愛いの選ぶんだよね・・・ってお墨付き。

しかも、ちゃんとこれ行ける?って聞いてから・・・・何しろ男の気配は無さそうだし、だからデートの服より普段着。でも、普段着じゃ買ってもつまんないし、お洒落過ぎても男もいないんじゃ、着て行く場所が無いし・・・・でも急にお洒落過ぎちゃ友達に何それ?ってな話になるし・・・

だからこんなの平気?ってちゃんと聞いた上で・・・。その後、つまんないせがれの服。そもそも男の服なんて全然興味無いし、そんなの行く気ならいつでも行けるし・・・・ほら、行くぞぉ、さっさと決めちゃうから・・・・ほら、これとこれ。あっこれカッコ良いじゃん・・・。

すると、かぐやと娘がカッコ良いじゃん・・・それって。お前ら俺の美にあんまり期待してないなっ・・・・。大体、人に押し付けるには、こっちもガッチリ知った上なんだから、これなら悪く無かろう・・・・って思った上で、聞いてるんだし・・・・これにしろっとは言って無いのね。

そんなこんなでかぐやにお洒落ドリンクご馳走になって帰宅。何しろ折角奴らが来たのに、何もしてやれないんじゃ、俺のダメージが大き過ぎるのね。何しろ今度はいつ会えるんだか判らないんだから、全力じゃないとね・・・・余力は残さないようにね・・・出し惜しみ無し。

そんな2日目。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする