今日は午後からキウイとロンの相席教室。って事で最初は作品作りをやっていたんだけれど・・・気分転換じゃないけれど、やっぱりさくらの文字がOKになったんだし・・・と、彫る事にしたのね。まぁこれが難易度たっぷりだったんだけれど、これが上手く行ったのね・・・かなり。

こんなに上手く行ったんなら、文字はこのままでもお洒落かもね・・・・これはこれで。勿論1cmタイルが入れられるようには彫り下げてはいるけれど。
そんな中、ちょうどお昼になった頃、終わろうとする頃に、あれ?ロン・・・早くない?って聞くと、試験終わりで急いで来た・・・って。
何て事らしく、慌てて片付けをして・・・それではロンの準備。何しろ予定よりも大幅に遅れていて、本来は今日から張っていないとならないのだけれど、まだ下地のまま・・・・いずれにせよ、何としても下地を早急に終わらせて、進まないと本当に終わらなくなってしまう・・・・。
そんな事になり兼ねない。幸か不幸か兵馬俑自体が素焼きで出来ている事から、テラコって素焼きの1cmタイルを使う事になるのだけれど、幸は1cmタイルの中ではとても柔らかく初めてでも切りやすい事。ただ不幸は立体と言う事と素焼きってイメージで去年使ったぺきぺきが使えない。
ぺきぺきが使えたのなら、大きなパーツが使えるから進み具合も良くなるが、1cmタイルで立体となれば、切る事になるのだから、数mmのパーツで作る事になる・・・・いずれにせよ、その前にすでに下地が終わらなければ何も出来ないんだけれどね・・・・。
そんな中、お昼過ぎにキウイが手作りパンを作って来てくれて、ご馳走になって・・・・からの本格的にスタート。先日撮り忘れしちゃっているキウイは見ての通りで進んでいるような、いないような・・・・細か過ぎて何処をやったか判らないけれど、かなり埋まって来た感じはある。
まっ今日の主役はロンだから・・・彫っては離れ、彫っては離れ・・・・キウイにどう?なんて聞いたりして・・・・そんな中、何とかかんとか夕方には終わりは見えて来た感じにはなったのね・・・・。一応、下地のスタイロに強度を付ける下塗りまでは行ったのね。ひとまずは今日の最低ノルマまで。

ただどうしても今の状況では厳しくなりがちだから、キウイの相席はロンに取っても、俺に取っても良かった・・・・って思う。そんなこんなお教室が終わった後、もう1つKAMEYAさんの生徒さんの下地も彫る事にしたのね・・・・。

さっきのさくらのと言い、これもそうだけれど、細く・・・が続く彫るのはとんでも無く大変で緊張する。文字は複雑だし、茎はずうっと曲がり真っすぐ・・・って。しかも段々太く・・・・・木には癖があるから、引っ掛かったりもして・・・・。まっとは言うものの、これも何とかクリアー。

こんなに上手く行ったんなら、文字はこのままでもお洒落かもね・・・・これはこれで。勿論1cmタイルが入れられるようには彫り下げてはいるけれど。
そんな中、ちょうどお昼になった頃、終わろうとする頃に、あれ?ロン・・・早くない?って聞くと、試験終わりで急いで来た・・・って。
何て事らしく、慌てて片付けをして・・・それではロンの準備。何しろ予定よりも大幅に遅れていて、本来は今日から張っていないとならないのだけれど、まだ下地のまま・・・・いずれにせよ、何としても下地を早急に終わらせて、進まないと本当に終わらなくなってしまう・・・・。
そんな事になり兼ねない。幸か不幸か兵馬俑自体が素焼きで出来ている事から、テラコって素焼きの1cmタイルを使う事になるのだけれど、幸は1cmタイルの中ではとても柔らかく初めてでも切りやすい事。ただ不幸は立体と言う事と素焼きってイメージで去年使ったぺきぺきが使えない。
ぺきぺきが使えたのなら、大きなパーツが使えるから進み具合も良くなるが、1cmタイルで立体となれば、切る事になるのだから、数mmのパーツで作る事になる・・・・いずれにせよ、その前にすでに下地が終わらなければ何も出来ないんだけれどね・・・・。
そんな中、お昼過ぎにキウイが手作りパンを作って来てくれて、ご馳走になって・・・・からの本格的にスタート。先日撮り忘れしちゃっているキウイは見ての通りで進んでいるような、いないような・・・・細か過ぎて何処をやったか判らないけれど、かなり埋まって来た感じはある。
まっ今日の主役はロンだから・・・彫っては離れ、彫っては離れ・・・・キウイにどう?なんて聞いたりして・・・・そんな中、何とかかんとか夕方には終わりは見えて来た感じにはなったのね・・・・。一応、下地のスタイロに強度を付ける下塗りまでは行ったのね。ひとまずは今日の最低ノルマまで。

ただどうしても今の状況では厳しくなりがちだから、キウイの相席はロンに取っても、俺に取っても良かった・・・・って思う。そんなこんなお教室が終わった後、もう1つKAMEYAさんの生徒さんの下地も彫る事にしたのね・・・・。

さっきのさくらのと言い、これもそうだけれど、細く・・・が続く彫るのはとんでも無く大変で緊張する。文字は複雑だし、茎はずうっと曲がり真っすぐ・・・って。しかも段々太く・・・・・木には癖があるから、引っ掛かったりもして・・・・。まっとは言うものの、これも何とかクリアー。