katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

★★緊急事態宣言に関してお知らせ★★

2020-04-08 21:52:58 | お知らせ
~新型コロナウイルス対応に関するお教室について~
先般お知らせしておりました建築関係の仕事が大方目途がつきました。
本来であれば、お教室予約を再開しますと大々的にお知らせしたいところですが、現在東京都には緊急事態宣言が発令されております。

KATSUのスケジュールとしては予約受付再開可能な状態にはなりましたが、社会的状況を考えますと、お教室の募集をすることは難しいと考えます。生徒の皆様の健康、安全を考え、お教室はしばらく臨時休業とさせていただきます。

リピーター生徒の皆様で、ご自宅での制作にタイルやボンドなどが必要な方には、適宜 宅配便送付や出来るだけ接触しない形でのお届けなど、柔軟に対応いたしますので、遠慮なくご相談ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新モンゴル日馬富士学園の額も33tokyoも仕込み終了

2020-04-08 21:08:28 | モザイク作家
今日はまず33tokyoの目地をして仕込みを終了させ、これで明日取り付けすれば完成となるのね。その後は、新モンゴル日馬富士学園の額の裏の木と、繋ぎ目のタイルを切ったりして袋詰めまで終わったのね。これで後は細かな部分の残ったペンキ塗りや目地の忘れた部分のような事を1時間位やれば完成かな?・・・。明日

取り付けをして、帰ってからそれをやれば、恐らくひとまずひと段落なんだけれど、まだ確定申告と新モンゴル日馬富士学園の額の追加分もあって、また仕切り直して始める事にはなるんだけれど・・・何しろアトリエが手狭になっちゃっているんで、一旦モノが無くならないと・・・そんな感じ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

33tokyoのエントランス

2020-04-08 15:22:22 | モザイク作家
今日は33tokyoって言うレストランのエントランスの仕事で現場で寸法を図ったり、最終的な打ち合わせに行ったのね。前回は出っ張りがあって、そこを切らないとならず、あんまり仕上がると、サンダーでほこ りになるから、困るから、そんな訳で、現場加工となったのね。ただ、用心してたんだけど、駐車場も困らず、切らずに済んで、ある意味、往復の車の時間が一番大変だったかも。その後、アトリエに戻って両サイドを張って、何だかんだ雑務で終わったのね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする