katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

休んではいないんだけれどね・・・

2020-04-29 07:42:09 | 休み?
午前中は昨日に引き続きモンゴルの追加分やったんだけれど、ちょっと野暮用って事にして、ん・・・そうね、カジュアルとフォーマルなんて良く比喩で使うんだけれど、生き方なんかにも使えたりするのね。ちゃんとなんて言葉はフォーマルな感じだし、ふざけるなんて言うのはカジュアルに聞こえたりする。今の現状では、

みんな大変なのだから、安全安心とするのならフォーマルな事を重視すれば良いと思うのね。でもそうなると、全ての番組はコロナの話をしていれば良い事になる。これでは、きっと詰まらなくなるから、みんなとは言わないけれど、カジュアルな方側に行きたくなる。これを言い換えると、日常がフォーマルなら、非日常

がカジュアルみたいな。だから、普通の生活をしていたら、学校、塾なんかを過ごした残りの何時間がカジュアルな時間になるだろうし、仕事を終えた時間がカジュアルだし、家事やパートを終えた時間がカジュアルだし、それが余暇みたいなものなんだけれど、それを余暇とか非日常と言っても色々足りないから、旅行

などをする。これが普通だった頃の日常だったとして、今はそれが恐らく一生に一度の家族が一緒にいる時間になっている気がするのね。そう考えるとかなり非日常を暮らしている事になる。でもファンタジーとホラーの紙一重のように、ファンタジーなら終わりがある。けれど退治したものが生き返る・・・これでは終わら

ないだからホラーになる。つまりいつ終結するか判らないようでは、まるでホラーであって、中々一生に一回の方のファンタジーの気持ちになりづらい。こんな状況でニュース以外のカジュアルを続けようとすると、当然制作会社は、使命的な働き方を意識するような人であると、こんな時こそ笑いを・・・なんて事を、いつも

以上にやろうとしたら?3密を避け、出来るだけの配慮をして、欲しい芸人を集められなくても・・・と試行錯誤するんだろうと思うのね。これもまた制作と言うのであれば、俺も1人同じような事をしているので、良く判るとまでは言わないが、判る気がする。それが地上波だったら?ゴールデンだったら?と思うと、それだけの

予算のスポンサーのプレッシャーも受けつつとなると、かなり厳しいとも思う。そうなるとカジュアルな事を作るのに、かなりフォーマルな気持ちを抱えて取り組んでいるような気がして、かなり複雑になる。更に他社と比べられ、更にインターネットの配信。これはある意味、インディーズやら無印良品と言ったような、はた

またベンチャーとの戦いもあり、し烈な状況を強いられる。しかももっと言えば、テレビの人達はバブルを経験しているから、気持ちとしては削られている気分の中での制作と、逆にやりたい事を遠慮無く・・・では、同じカジュアルを目指せば、しがらみ、縛りが無い分、楽しさは比べ物にならない事にもなる。所がこれを深

夜だったりすると、視聴者が一般の人からマニアとか、オタクだったりすると、見ている側もカジュアルになるから規制が緩くなる。だから面白味も増す訳で。こんな仕組みがあるとして、だから深夜で楽しかった番組がゴールデンで詰まらなくなるのも、当たり前だったりして、それが更にラジオは、画像無しでテレビやネ

ット配信とも戦わないとならないのだから、それはそれは大きく不利になるとは思うけれど、それでも有名人、しかもビックネームのタレントだったら?その人のコアなファンや、深夜で働く人達にはラジオはまだまだお手軽に楽しめるカジュアルなものだったりするから、根強い人気があったりもする。しかも、今RADIKO

なる1週間なら再放送が聞けるとなると、別に深夜に起きていなくても聞けたりすれば、自分の都合の良い時間に聞けたりするから、確実に定期的に聞ける事になり、一般の人でもコアな状況になれる。ただ良い事と悪い事は背中合わせで、良い事はそれだけれど、悪い事は取り締まりがきつくなる。いつ何時でも、聞

ける事で、コアじゃ無い人も聞くから。昔なら、再放送は無いし、生か録音でもしないと聞けない訳で。そんな努力が必要なら、コアな人しか聞けない。となると、もはや聞いている時点でファンな訳で。そうなると、少々のリップサービス的な発言は、ファンにたまらない話になる。そもそも配信側は楽しませようとするのだ

から。そんな中、先日ここで岡村さんのラジオ・・・なんて事に触れたら、岡村さんがネットで叩かれた。何したのかな?とまだ先週の放送を聞いていなかったが、見て見たら、確かにそれはアウトだな・・・とは思うが、出演番組全て降りるみたいな話も出ていて・・・そこまでかぁ、収入全てを奪うまでの話か?とも思うが、以前

離れた時期もある事を考えると、また病気になっちゃうのかな?とか、そんな状況でお笑い番組はきついかな?とか、色々考えてしまった・・・。確かに会った事も無い他人だが、有名になるって言うのは、放送に流れるって事は、そんな事を意味するんだな・・・と改めて思うが、録音なら編集が出来るが、生放送。難しいね。きっ

と。しかも、仮に録音だって、スタッフが笑っていたら、そこをカットするとは思わないし、きっとスルーになる。仮に気が付いたとしても、有名になればなるほど、指摘は難しいだろうし・・・。ただ人気がある人だし、こんな時期に笑いが1つ減るなんて、詰まらなくなるな・・・とも思うのね。今後気を付けます。では済まされな

いのかな?と思うし、それによって、芸人さんが委縮するようだと、増々フォーマル化するだろうし・・・勿論、下から常に下克上を狙っている奴らはいるから、同じ事を目指している人達はギラギラしているだろうけれど・・・。何かね、先日終わったKing Nnuの井口さんも、岡村さんと交友がある感じで、楽しそうだったが、更

にaikoさんやら、似た者同士な感じがして・・・とても好感が持てる人で、ラジオに一緒に出ていた時には、聞いてて笑えたし、ほのぼのしてて、今を過ごすにはとても良かった気がするんだけれど・・・。って事を踏まえて、今日の午後の野暮用は、ダメな事と判断して休みだった・・・とします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする