
ひんやり秋風カーテン揺らす

秋雨前線が南下して、梅雨に戻ったようなしとしとと降る雨。時折、雨が屋根に激しくたたきつけます。島根大雨が発生しています。

昨今、ニュースで「今までに経験したことのない雨」「特別警報」(予想される現象が特に異常であるため、重大な災害の起こるおそれが著しく大きい旨を警告する新しい防災情報)などの言葉がよく聞くことができます。それほど異常気象が発生しているのでしょう。
テレビを見ていると、住んでいる地域に対して、
「大雨警報」
「洪水注意報」「雷注意報」「竜巻注意情報」
などが出されました。

雨が激しい時に、よく家の周りをまわります。状態を見ておかないと、家が傷んでしまいます。今日も、ぐるっと一周回りました。といの穴に木切れが詰まっていて、雨水がといからあふれ、家に激しくかかっているところがありました。はしごを持ってきて、急いでといのそうじをしました。水がすうーっとといを伝って落ちる音が聞こえはじめました。なんとも言えない心地よさ。

猛暑が続いてきましたが、今度は猛雨?
自然の力には勝つことができません。