昨日の夕方から下関に行きました。なんとなく下関の旅情が好きです。関門海峡を通る船の汽笛・・・見える関門大橋・・・。
風情があります。

強い夏の陽ざしは相変わらずでしたが、辺りに漂う潮の香りと魚料理のおいしさに癒されました。
今日は、「海王丸」という帆船が寄港しているというので、乗船に行きました。空・海の青がきれいな場所に、白色を基調とした帆船がとてもよく似合います。艦内を回りました。
研修室、食堂・・・シンプルなとても落ち着いたインテリアを使っています。
航海をしてみたくなる気持ちがしました。

続いて、海響館へ。館内はやっぱり涼しい。イルカショーも見ることができました。昨日は、門司の焼きカレーから、今日は、唐戸市場のお寿司まで腹ぱんぱんになりました。

東九州自動車道が全線開通してから、下関までが近くなりました。寿司を食べてから、解散です。

大切な思い出がまた一つ増えました。
風情があります。

強い夏の陽ざしは相変わらずでしたが、辺りに漂う潮の香りと魚料理のおいしさに癒されました。
今日は、「海王丸」という帆船が寄港しているというので、乗船に行きました。空・海の青がきれいな場所に、白色を基調とした帆船がとてもよく似合います。艦内を回りました。
研修室、食堂・・・シンプルなとても落ち着いたインテリアを使っています。
航海をしてみたくなる気持ちがしました。

続いて、海響館へ。館内はやっぱり涼しい。イルカショーも見ることができました。昨日は、門司の焼きカレーから、今日は、唐戸市場のお寿司まで腹ぱんぱんになりました。

東九州自動車道が全線開通してから、下関までが近くなりました。寿司を食べてから、解散です。

大切な思い出がまた一つ増えました。