朝、窓を開けると、ちょっと肌寒い風が入ってきます。あんなに暑かった夏が過ぎ、わずかしか時間が経っていないのに、大きく季節は移り変わっていきます。
今日の午後から、大分県教育委員会主催で、「大分県立高等学校入学者選抜実施要項説明会」が実施されました。
3年部の先生と参加をしました。各学校から説明会に出向きました。
募集から推薦入試、一次入試、二次入試にわたるまで、詳細を発表していきました。重要なところは、メモを取っていきました。時代とともに、入試の在り方も変わってきます。
それは、入試の問題にも表れていますし、学校の編成などにも言えます。
これを受けて、ほとんどの学校で、生徒・保護者を対象にした「学年PTA入試説明会」の取り組みを行っていきます。
今日の県立高校の会議、そしてこれまでの私立高校、高専などの入試説明会を受けて、生徒やお家の方に中学校が説明していきます。
会議の中で、わからないところも質問しましたが、生徒たちがしっかりと受験に向けて、目標に向けて頑張ることができる環境を整えていきたいです。
進路決定への三者面談が11月の終わりからあります。そして、1月中旬から私立高校前期入試を皮切りに入試が行われていき、3年生の次のステージが開かれます。
苦しいこともあると思いますが、3年生には、みんなで受験に向けての雰囲気を創りながら、充実した取り組みにしてもらいたいと思います。
今日の午後から、大分県教育委員会主催で、「大分県立高等学校入学者選抜実施要項説明会」が実施されました。
3年部の先生と参加をしました。各学校から説明会に出向きました。
募集から推薦入試、一次入試、二次入試にわたるまで、詳細を発表していきました。重要なところは、メモを取っていきました。時代とともに、入試の在り方も変わってきます。
それは、入試の問題にも表れていますし、学校の編成などにも言えます。
これを受けて、ほとんどの学校で、生徒・保護者を対象にした「学年PTA入試説明会」の取り組みを行っていきます。
今日の県立高校の会議、そしてこれまでの私立高校、高専などの入試説明会を受けて、生徒やお家の方に中学校が説明していきます。
会議の中で、わからないところも質問しましたが、生徒たちがしっかりと受験に向けて、目標に向けて頑張ることができる環境を整えていきたいです。
進路決定への三者面談が11月の終わりからあります。そして、1月中旬から私立高校前期入試を皮切りに入試が行われていき、3年生の次のステージが開かれます。
苦しいこともあると思いますが、3年生には、みんなで受験に向けての雰囲気を創りながら、充実した取り組みにしてもらいたいと思います。