かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

擲筆峰の爽快な風景

2016年10月12日 | Weblog
いよいよ体改造計画実行も3日目突入。某小学校の元同僚の先生も「昔は、かったかさんのおしりもぷりぷりだったんだけどなあ。」確かにスポーツをしている写真もいい。


それも今は、昔。
 

ではその復活をしましょうと、先日のいとこの言葉を思い出す。


「かずたかちゃん、朝、NHKで6時25分から体操をやってるよ。けっこういいよ。」
 

では、体操をしましょう。6時25分。あれ、体操がない。教育テレビか。そうでした。朝からテレビの中の4人のお姉さんたちも頑張っています。しっかりと体を動かしました。

 

という朝を迎えました。体を動かしたあとの朝も気持ちがいいものです。


朝、あいさつ運動に道路のところに立ちました。先週は、教頭先生も忙しく出張があり、朝は、職員室にいなければならなかったのであまり立てませんでした。
また今週から復活です。


今日は、体を動かしてきただけに、体も軽い?空気も爽やかで気持ちがいいです。歩道橋から見える風景も澄み切っています。遠くの擲筆峰もとてもきれいです。

頼山陽先生が、擲筆峰を見て、あまりの美しさに筆を投げたと言われる場所です。

♪頼山陽の擲筆峰、絵巻さながら美しく~~~♪

校歌にも歌われています。
 

あの辛口のけんたろうくんのトラックが信号待ちしていました。
「先生、この間、野球の試合いったん?」

行きましたとも。「あなたは来なかったけれど、ちゃんとひでくんは来ました。」はいっ。

野球仲間のミキサー車のおばっちゃんも、ブーブーとクラクションを鳴らしました。うるさい。しずかに。


個性ありすぎの人がたくさん通ります。
 

わずかな学校が始まるまでの朝の短い時間に、いろいろと楽しむことができました。