かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「折り鶴集会~平和を願って~」

2019年05月14日 | 大分県
今日は、家庭訪問の3日目です。家庭訪問をしながら、いろんな人とのつながりを感じます。


縦の糸、横の糸がしっかりとからみあって、社会は成り立っているんですよね。
 
そして、また新たな出会いもあり、それがまた縦や横の糸になっていきます。
広がります。
 



今日も話をしていると、かつて、一緒に野球チームに入っていたお家の方がいました。
本当に偶然です。



今日は9軒回りました。
明日は少なめですが、最終日も9軒。
気合いを入れて、最後までがんばりましょう。
 



今日の朝は、平和を願う「折り鶴集会」がありました。
 



6年生が間もなく、長崎を中心とした修学旅行に行きます。
その時に、平和記念公園に折り鶴をおさめます。
折り鶴を全校生徒で折っていきました。
 



5年生から6年生に折り鶴が手渡されました。
 



この子どもたちが生きる世の中がいつまでも平和であることを願います。
 



「折り鶴」の受け渡しがあった後に、6年生が平和についての劇をしました。
6年生の表現力の高さに驚きます。
 




折り鶴を折る・・・折り鶴集会を持つ・・・長崎に行き、戦争の悲惨さを感じる・・・子どもたちの「平和」を継続・発展させるための感性が高まっていくのを感じます。

 



6年生も気をつけて行って来て下さいね。