【Official】Uru 『あなたがいることで』TBS系 日曜劇場「テセウスの船」主題歌
今、ドラマの主題歌となっているuruの「あなたがいることで」などの曲を聴きながら、学校に向かっています。
30分間のドライブの中で頭をすっきりです。
「心」さんになったつもりで、この歌を聴きながらブログを読んでいただけたらありがたいです。
今日、学校が終わってから、昨年まで勤務していた中学校に卒業式の祝電を持って行きました。
あかの教頭先生が残って仕事をしていました。
久しぶりに、しばらく懐かしく子どもたちの様子も含めながら話をすることができました。
卒業式も簡略化された中ですが、それでも実施することができます。
子どもたちにとって、中学校3年間を振り返ることができる節目の卒業式です。
先日は、「卒業生を送る会」も素晴らしいものになったという話を聞きました。
見た目には???考えられませんが???N尾先生の感性のすごさも感じます。
懐かしい校舎に久しぶりに入りました。来賓も在校生もいない卒業式になりますが、卒業生にはかけがえのない時間を過ごせることを祈っています。
今日は、子どもたちが荷物を取りに来ました。3日間の中で、作品などを持って帰ります。懐かしい再会です。
うれしいです。
「体調はどう?」
と聞くと、
「元気、元気。」
の声。
「家から出られないから大変だね。」
と聞くと、
「ストレスが溜まっているようですよ。」
とお家の方。
「いいや、ときどき外に出てなわとびをしているよ~~。」
はい、わかりました。
「せんせい、手紙持ってきた。読んでね。」
何よりのサプライズの贈り物です。最高の幸せです。
お家の方から、子どもたちの様子を聞いたり、雑談をしたり、子どもたちからいろんな話を聞いたり・・・荷物を取りに来ている時間が、いいコミュニケーションの時間となっています。
合間合間には、教室を片づけたりと1日を過ごしていきました。
再会の時間を持てたことが何よりかけがえのないものでした。
今、ドラマの主題歌となっているuruの「あなたがいることで」などの曲を聴きながら、学校に向かっています。
30分間のドライブの中で頭をすっきりです。
「心」さんになったつもりで、この歌を聴きながらブログを読んでいただけたらありがたいです。
今日、学校が終わってから、昨年まで勤務していた中学校に卒業式の祝電を持って行きました。
あかの教頭先生が残って仕事をしていました。
久しぶりに、しばらく懐かしく子どもたちの様子も含めながら話をすることができました。
卒業式も簡略化された中ですが、それでも実施することができます。
子どもたちにとって、中学校3年間を振り返ることができる節目の卒業式です。
先日は、「卒業生を送る会」も素晴らしいものになったという話を聞きました。
見た目には???考えられませんが???N尾先生の感性のすごさも感じます。
懐かしい校舎に久しぶりに入りました。来賓も在校生もいない卒業式になりますが、卒業生にはかけがえのない時間を過ごせることを祈っています。
今日は、子どもたちが荷物を取りに来ました。3日間の中で、作品などを持って帰ります。懐かしい再会です。
うれしいです。
「体調はどう?」
と聞くと、
「元気、元気。」
の声。
「家から出られないから大変だね。」
と聞くと、
「ストレスが溜まっているようですよ。」
とお家の方。
「いいや、ときどき外に出てなわとびをしているよ~~。」
はい、わかりました。
「せんせい、手紙持ってきた。読んでね。」
何よりのサプライズの贈り物です。最高の幸せです。
お家の方から、子どもたちの様子を聞いたり、雑談をしたり、子どもたちからいろんな話を聞いたり・・・荷物を取りに来ている時間が、いいコミュニケーションの時間となっています。
合間合間には、教室を片づけたりと1日を過ごしていきました。
再会の時間を持てたことが何よりかけがえのないものでした。