かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「総力戦の2連戦」

2020年10月03日 | 大分県
県の大会の3回戦と準々決勝が山香球場で行われました。
公式戦久しぶりに先発をしました。


昨日から、
「3回戦、先発するかも知れないので、準備をしておいて下さい。」
と言われていたので、ちょっと緊張の中で、今日を迎えました。
 



3回戦は、宇佐のチームとの戦いです。
押しつ押されつの戦いで接戦が予想される試合となりました。
序盤を投げました。


あと、中盤、終盤はエースが登板しました。
 


終盤まで投げることができるように、また練習をしたいと思います。
 



相手は、たくみに、低めの速球と変化球を投げる好投手です。
試合は、手に汗を握る戦いでした。


逆転のレフト線のタイムリーヒットを打つことができました。
そのあとは、リリーフしてくれた先輩のエースのおかげで、3対1で接戦をものにしました。
 



準々決勝は、別府市のチームを破って出てきた宇佐のチームです。
1番で先発しました。



初回の表、デッドボールで出塁して、盗塁そして、悪送球で、3塁までいきました。
尊敬をする先輩が2番に入っていました。
先輩のタイムリーヒットでホームを踏むことができました。
 


次の打席は、エラーで出て盗塁。
そして先輩の打席であわやホームランというような鋭い打球が外野手の頭を抜け、得点に絡むことができました。
 


いつもいろいろとアドバイスをいただける先輩の打撃でホームに帰れてちょっと感激でした。
 


最終的には、11対0。
コールドゲームで勝利をしました。


いよいよ来週は、臼杵市で準決勝です。
大分市のチームと対戦をします。
 


「明日は違うチームでの大会がある。」
と言うと、最近新聞にも掲載されたチームメートの整骨院の先生が部位の説明をしながら、マッサージをしてくれました。
「いたきもでしょう?」
いたきも?
「痛くても気持ちがいいでしょう。」
の意味です。
本当に「いたきも」でした。
感謝です。


 
総力戦で今日は、2勝しました。
優しく楽しいチームメートと野球ができることの楽しさを感じています。
 

また来週が楽しみです。
 


明日は、所属する本耶馬渓のチームがOB戦に出場します。
しょっぱなからここ数年、連続優勝しているチームとの戦いです。
 



試合を楽しみましょう。